• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

3次元画像解析を用いた細胞内小器官の生活反応の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24659336
研究機関山梨大学

研究代表者

猩々 英紀  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (60284626)

研究分担者 馬淵 正  山梨大学, 総合研究部, 助教 (80150308)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード法医学 / ミトコンドリア / 3次元画像解析 / 細胞内小器官 / 生活反応
研究実績の概要

本研究では細胞内小器官の生活反応を指標とした新たな法医診断法を開発するために、高分解能蛍光顕微鏡を用いた3次元画像解析により細胞内小器官の形態を可視化し、脳損傷の痕跡が生活反応としてミトコンドリアの形態に保存されているかについて検討した。
まず、高分解能蛍光顕微鏡を用いて高精細な細胞内小器官の3次元像を構築するために、画像取得条件の検討を行った。その結果、厚さ3~10 μmの脳組織免疫蛍光染色標本では均一な抗体の浸透を認め、退色による蛍光強度の低下や自家蛍光の影響は認められなかった。続いて、頭部外傷により引き起こされる脳細胞及びミトコンドリアの形態変化を調べるために、神経細胞、アストロサイト、ミクログリアのマーカー及びチトクロームc(ミトコンドリア蛋白質)に対する抗体を用いて免疫蛍光染色を行った。その結果、神経細胞では、頭部外傷3時間後に細胞体の委縮が認められた。また、ミトコンドリアからのチトクロームcの漏出を認め、受傷後早期にアポトーシスが誘導されており、ミトコンドリアの形態が変化していると推察された。さらに、受傷48時間後に神経細胞の数が有意に減少していた。一方、グリア細胞(ミクログリア及びアストロサイト)では、受傷3時間後に細胞の明らかな肥厚を認め、受傷後時間経過に伴って細胞数が減少していた。そこで、ミトコンドリアの形態が、細胞の生活反応を反映しているかについて調べるために、培養細胞を用いて種々の固定条件で細胞死を誘導し、ミトコンドリアの形態を観察した。その結果、固定条件の変化に伴ってミトコンドリアの形態が変化していた。即ち、ミトコンドリアの形態は、細胞が死に至る過程を反映しており、死後の細胞においても保存されている可能性が示唆された。以上の結果から、高分解能蛍光顕微鏡を用いた3次元画像解析はミトコンドリアの生活反応を指標とした法医診断の開発に有用である事が分かった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 東アジア人集団のミトコンドリアDNA多型解析を目的とした新しいAPLPシステム.2014

    • 著者名/発表者名
      安達登, 猩々英紀, 梅津和夫.
    • 雑誌名

      DNA多型

      巻: 22 ページ: 140-143

    • 査読あり
  • [学会発表] アメロゲニン遺伝子のエクソン領域とSRY遺伝子を用いたAPLP法による性別判定.2014

    • 著者名/発表者名
      増山琴香, 井口蘭, 角田恒雄, 高橋遼平, 猩々英紀, 中西宏明, 安達登.
    • 学会等名
      第36回日本法医学会学術中部地方集会.
    • 発表場所
      藤田保健衛生大学(愛知県豊明市)
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-18
  • [学会発表] Cross check is necessary for convenient drug-screening tests: two drug abuse cases.2014

    • 著者名/発表者名
      Shojo H, Tsuboi N, Iguchi R, Furuya H, Mochizuki A, Nakanishi H, Kakuda T, Takekawa K, Adachi N.
    • 学会等名
      9th International symposium on Advances in Legal Medicine
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-06-16 – 2014-06-20
  • [学会発表] New multiplex amplified product-length polymorphism system for haplogrouping extraordinarily degraded mitochondrial DNAs.2014

    • 著者名/発表者名
      Kakuda T, Shojo H, Tsuboi N, Iguchi R, Umetsu K, Adachi N.
    • 学会等名
      9th International symposium on Advances in Legal Medicine.
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-06-16 – 2014-06-20
  • [備考] 山梨大学総合研究部法医学講座

    • URL

      http://www.med.yamanashi.ac.jp/social/legal0me/classroom_member/shohjoh.html

  • [備考] 山梨大学 研究者総覧

    • URL

      http://erdb.yamanashi.ac.jp/rdb/A_DispInfo.Scholar/3_61/F8AD215DD10A64A4.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi