• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

過敏性腸症候群のエンドフェノタイプに対する感受性遺伝子とストレスの影響

研究課題

研究課題/領域番号 24659344
研究機関東北大学

研究代表者

福土 審  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80199249)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード脳腸相関 / 過敏性腸症候群 / 遺伝子 / ストレス / 炎症 / 消化管運動 / 消化管知覚 / 神経伝達物質
研究実績の概要

ストレス病の克服は現代社会における非常に大きな課題である。過敏性腸症候群(irritable bowel syndrome; IBS)はその最も好適な疾患である。研究代表者は、特定の遺伝子型が環境の変化に特に反応する遺伝子-環境相関の機序がIBSの鍵である仮説を提唱している。IBSの原因遺伝子が欧米で鋭意追究されており、最近、スウェーデンのIBS 534例対対照4932例のgenome wide association study (GWAS)により、第7染色体短腕22.1におけるKDEL endoplasmic reticulum protein retention receptor 2 (KDELR2)ならびにglutamate receptor, ionotropic, delta 2 (Grid2) interacting protein (GRID2IP)遺伝子の変異が見出され、欧米6ヶ国のコホートにおいても再現性が確認されている。しかし、日本におけるIBSのゲノム研究は少ない。平成26年度は、対象をIBS患者(n = 150)、健常者(n = 1000)として、サンプル数を増加させた。方法は、静脈採血により、genotypeと生物学的endophenotypeを同定した。Genotypingは、血液検体から白血球を分離し、DNAを抽出する。これより、5-HTTLPR、5-HT3受容体遺伝子、一酸化窒素合成酵素(NOS)、CRH遺伝子、CRH受容体R1遺伝子、CRH受容体R2遺伝子を代表とする遺伝子多型をGWASにて分析した。そのゲノムの第一の分析が終了し、結果を得た。臨床的に意味がある変異の有無を解析することを可能な状態にした。IBSの本格的GWASは前述したスウェーデンならびに欧米6ヶ国のKDELR2ならびにGRID2IP遺伝子、さらにはTNFSF15遺伝子以外は実施されておらず、人種差の有無も含めた解析に大きな意義がある。6ヶ国の標本数は154例-1408例と幅があり、ギリシャが154検体と少ないが、統計学的には有意な差を検出している。日本におけるKDELR2、GRID2IP、TNFSF15遺伝子の再現性の肯定もしくは否定だけに限定しても解析には大きな意義がある。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Evidence-based clinical practice guidelines for irritable bowel syndrome.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukudo S, Kaneko H, Akiho H, Inamori M, Endo Y, Okumura T, Kanazawa M, Kamiya T, Sato K, Chiba T, Furuta K, Yamato S, Arakawa T, Fujiyama Y, Azuma T, Fujimoto K, Mine T, Miura S, Kinoshita Y, Sugano K, Shimosegawa T
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 50 ページ: 11-30

    • DOI

      10.1007/s00535-014-1017-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Irritable Bowel Syndrome: Multimodal Disorder of Brain-Gut Interactions.2014

    • 著者名/発表者名
      Fukudo S
    • 学会等名
      Invited Lecture of Catholic University of Leuven
    • 発表場所
      Leuven, Belgium
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-17
    • 招待講演
  • [図書] Functional and GI Motility Disorders.2014

    • 著者名/発表者名
      Fukudo S, Machida T, Endo Y, Shoji T, Kano M, Kanazawa M
    • 総ページ数
      176 (65-81)
    • 出版者
      Karger, Basel, Switzerland
  • [備考] 東北大学病院心療内科

    • URL

      http://www.hosp.tohoku.ac.jp/sinryou/s8_sinryou.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi