• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

iPS細胞による臓器肺再生の試み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24659396
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

西條 康夫  新潟大学, 医歯学系, 教授 (10270828)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードiPS 細胞 / 肺再生 / 肺障害
研究概要

マウス肺スキャフォールドに、肺胞上皮細胞へと分化させたiPS細胞を移植したところ、肺胞構造の再構築が認められ、肺胞II型細胞マーカーSP-Cおよび肺胞I型細胞マーカーT1aの発現が確認された。次にブレオマイシンによる肺傷害モデルマウスに分化iPS細胞を移入してその効果を解析した。気管支肺胞洗浄ではTNF-aやIL-6が正常肺レベルまで減少していた。組織学的にも肺の線維化の抑制が確認された。一方、PKH26でラベルした分化iPS細胞が移入12日後には少数の分化iPS細胞が肺胞上皮細胞として生存していることが確認された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Differentiation of Mouse Induced Pluripotent Stem Cells Into Alveolar Epithelial Cells In Vitro for Use In Vivo2014

    • 著者名/発表者名
      Zhou Q, Ye X, Sun R, Matsumoto Y, Moriyama M, Asano Y, Ajioka Y, Saijo Y.
    • 雑誌名

      Stem Cells Transl Med

      巻: (Epub ahead of print)

  • [学会発表] マウスiPS細胞における肺上皮細胞への分化誘導2013

    • 著者名/発表者名
      ZHOU QILIANG, YE XULU, SUN RUOWEN,松本吉史、浅野義哉、西條康夫
    • 学会等名
      第12回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2013-03-22

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi