研究課題/領域番号 |
24659411
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
渡邉 秀美代 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (30422314)
|
研究分担者 |
小笠原 徹 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20359623)
内田 俊也 帝京大学, 医学部, 教授 (50151882)
福島 重人 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 研究員 (60625680)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | siRNAキャリア / 核酸治療 / 腎移植拒絶反応抑制 / 遺伝子治療 / 免疫寛容 / 癌治療 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、炎症抑制性のsiRNAを用いて現在は治療法がない腎移植後の慢性拒絶反応を抑え、移植腎の生着率を上げることである。そこでIL6などの炎症抑制性のsiRNAをデザインし、一方、キャリアの改良を進めた。その内容は下の2点である。 1)炎症反応を抑制するだけでなく免疫寛容を起こし、移植腎を「自己」として認識させることでその後免疫学的攻撃を起こさない方向にする目的で、CD40, CD40リガンドに対するsiRNAをデザインしたところ、非常に効率良い遺伝子抑制効果を示した。 2)腎臓に集積するキャリアを工夫している段階で非常に効率良く、特異的に癌組織に集積することができるキャリアが出来た。この偶然の癌細胞集積キャリアは特異的に癌に集積する。従って移植腎集積キャリアも研究を進めることにした。なお、癌に集積させる場合はPLK1やVGEFのsiRNAが効果を示した。 そこで、腎特異的集積キャリアだけでなく癌集積キャリアの研究も同時進行で進めることにした。いずれも原理は同じで、正電荷をもつPEG-PLLが、イオン結合で負電荷であるsiRNAと結合してsiRNAを周囲環境から守る。しかも結合力が絶妙に調整されており、一つのsiRNAに結合するPEG-PLLは生体内の多くの荷電物質の存在にかかわらず優先的にsiRNAと結合しては離れ常に入れ替わりながらsiRNAを生体内環境から守り、目的細胞に入るとsiRNAをフリーにして本来の効果を発揮させるというものである。 腎移植の拒絶反応抑制に対しての研究は動物実験まで進んでいる。一方、癌の抑制については更に進んでいて、動物実験まで終えて、2015年8月3日にNature誌に投稿した。その後リバイスの状態で、現在はNature当局の指示する追加実験と検証を進めているところである。
|