• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

iPS細胞から分化誘導したアストロサイトを用いたアレキサンダー病の病態解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24659433
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 神経内科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

中川 正法  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50198040)

研究分担者 吉田 誠克  京都府立医科大学, 大学院医学研究科・神経内科, 講師 (90457987)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードアレキサンダー病 / GFAP / iPS細胞 / 末梢血リンパ球
研究成果の概要

アレキサンダー病は、アストロサイト特異的に発現するGFAPをコードする遺伝子の変異を認める神経変性疾患である。本病患者の皮膚線維芽細胞からiPS細胞を樹立し、さらにアストロサイトに分化誘導することを目的としたが、最近の技術進歩を受けて、まずは予備実験として非アレキサンダー病患者の末梢血リンパ球からのiPS細胞樹立を試みた。今後、iPS細胞からアストロサイトへの分化誘導を試みる予定である。また、細胞モデルにおけるGFAP異常凝集体の同定法が確立されていないことから、種々の免疫染色法を試して有用性を検討した。結果、従来からのGFAP染色が最も凝集体の同定に有用であることを示した。

自由記述の分野

臨床神経学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi