• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

INTS6による新規脂肪分化調節機構の解明と肥満治療への展開

研究課題

研究課題/領域番号 24659445
研究機関広島大学

研究代表者

浅野 知一郎  広島大学, その他の研究科, 教授 (70242063)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード脂肪細胞 / 肥満 / 代謝調節 / インスリン抵抗性
研究概要

脂肪細胞分化の制御はPPARγやC/EBPsを中心とした転写因子の発現誘導を介することが広く理解されている。今回、我々は、INTS6をノックダウンした場合に脂肪細胞への分化がほぼ完全に抑制されるという現象を発見した。驚いたことに、INTS6がノックダウンされ、脂肪分化能力が損なわれた細胞でも分化誘導に伴うPPARγ、C/EBPβのタンパク発現誘導能は完全に正常に保たれていた。この結果は、脂肪分化の中心的イベントと考えられていたPPARγ、C/EBPの発現上昇以降の過程においても、分化制御機構が存在していることを意味している。すなわち、全く未解明の機構でINTS6が脂肪細胞分化を調節しているものと考えられる。本課題では、その分子機構を細胞レベルのみならず遺伝子欠損マウスを用いて解明し、最終的には肥満治療への応用を探索することを目的とする。I. INTS6によって調節される脂肪細胞分化関連遺伝子の発現及びスプライシング変化の同定。II.INTS6 siRNAで処理、あるいは、INTS6を過剰発現させた3T3-L1細胞をを調整し、脂肪細胞分化へのメカニズムを検討する。III.脂肪細胞内INTS6結合タンパクの網羅的同定。MEFタグとLC/MS/MSを駆使したシステムを用いて、INTS6と複合体を形成するタンパクを網羅的に同定し、この中に脂肪細胞の分化に重要なタンパクが含まれていないかを検討する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

INTS6は以前、DICE1と名付けられていたが、これが多くの癌細胞で欠損していることが知られている。INTS6はsmall nuclear RNAのプロセッシングに関与するIntegrator complexと呼ばれる蛋白複合体のサブユニットの一つであった。INTS6の発現量は、3T3-L1脂肪細胞の分化に応じて一過性に上昇することが認められた。そこで、siRNAを用いてINTS6のノックダウンしたところ、脂肪滴形成及びFABP等の脂肪分化マーカーの発現が顕著に抑制された。また、C/EBPとPPARの発現量も減少していた。他のサブユニットであるINTS11のノックダウンにおいても、同様の脂肪分化の抑制が認められた。以上の結果より、Integrator complexは脂肪分化に際して一過性に発現が増加し、分化誘導に重要な役割を果たしていることが証明された。

今後の研究の推進方策

INTSの臓器特異的KOマウスの作成。INTS6の生体全体における役割を解明するためには、INTS6のconditionalKOマウスを樹立する必要がある。そこで、現在、理化学研究所の変異マウスユニットとの共同作業として、Cre-loxPシステムを用いた臓器特異的INTS6 KOマウスを作成中である。樹立したKOマウスを、脂肪細胞特異的Cre発現マウスと交配させることによって、脂肪細胞特異的なINTS6 KOマウスを作成する。脂肪細胞特異的なINTS6 KOマウスには、通常食や高脂肪食負荷を行い、脂肪細胞の数、サイズを定量すると共に、全身的な代謝やインスリン感受性における影響を詳細に検討する。
さらに、Integrator complexによるsnRNAの量的、質的変化が脂肪細胞分化にどのような役割を果たしているかについても検討を行う。

次年度の研究費の使用計画

培養細胞系の実験に用いる消耗品代。
マウスや抗体作成用ウサギの飼育代
など

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Phosphatidylinositol 3-kinase (PI3K) activity bound to insulin-like growth factor-I (IGF-I) receptor, which is continuously sustained by IGF-I stimulation, is required for IGF-I-induced cell proliferation.2012

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, T.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 287 ページ: 29713-29721

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A deubiquitinating enzyme, USP7, is associated with insulin receptor substrates (IRSs) forming a negative feedback loop in insulin/insulin-like growth factor (IGF) signaling2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara, H.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 423 ページ: 122-127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prolyl isomerase Pin1 regulates mouse embryonic fibroblast differentiation into adipose cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Uchida., T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 ページ: e31823

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blockade of the nuclear factor-κB pathway in the endothelium prevents insulin resistance and prolongs life spans.2012

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, Y.
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 125 ページ: 1122-1133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Valsartan, independently of AT1 receptor or PPAR, suppresses LPS-induced macrophage activation and improves insulin resistance in co-cultured adipocytes2012

    • 著者名/発表者名
      Iwasita, M.
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol. Cell Physiol.

      巻: 302 ページ: E286-296

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Xanthine oxidoreductase is involved in macrophage foam cell formation and atherosclerosis development2012

    • 著者名/発表者名
      Kushiyama, A.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol.

      巻: 32 ページ: 291-298

    • 査読あり
  • [雑誌論文] LST8 level controls basal p70 S6 kinase and Akt phosphorylations, and mTORC1 and mTORC2 negatively regulate each other by competing for association with LST82012

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, T.
    • 雑誌名

      Obesity Res Clin Pract.

      巻: 6 ページ: e215-e224

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adipocyte-macrophage interaction may mediate LPS-induced low-grade inflammation: potential link with metabolic complications.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakarai, H.
    • 雑誌名

      Innate Immun

      巻: 18 ページ: 164-70

    • 査読あり
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝炎発症における、肝および血球系細胞のプロリン異性化酵素Pin1の役割2012

    • 著者名/発表者名
      中津 祐介
    • 学会等名
      第55回日本糖尿病学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120517-20120519
  • [学会発表] 脂肪細胞分化におけるINTS6の役割2012

    • 著者名/発表者名
      大谷 裕一郎
    • 学会等名
      第55回日本糖尿病学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120517-20120519
  • [学会発表] Nedd4はインスリン受容体基質(IRS)-2を介したインスリン・インスリン様成長因子(IGF)のシグナル・生理作用を増強する2012

    • 著者名/発表者名
      福嶋 俊明
    • 学会等名
      第55回日本糖尿病学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120517-20120519
  • [学会発表] プロリン異性化酵素Par14とPin1のインスリンシグナルと糖・脂質代謝調節機構2012

    • 著者名/発表者名
      山本屋 武
    • 学会等名
      第55回日本糖尿病学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120517-20120519
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の発症における腸管およびマクロファージ由来レジスチン関連タンパクβ(RELMβ)の役割2012

    • 著者名/発表者名
      大久保 博史
    • 学会等名
      第55回日本糖尿病学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120517-20120519

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi