研究課題
GATA1は赤血球・巨核球分化に重要な遺伝子の発現を包括的に制御する転写因子である。ダウン症患児においては、GATA1遺伝子の変異によりアミノ末端の欠失した短型GATA1が発現し、急性巨核芽球性白血病の前癌病態(一過性骨髄増殖性疾患:TMD)を構築することがわかっている。GATA1遺伝子は、1つの翻訳されないエキソンと、翻訳される5つのエキソンから構成されている。TMD患児のほとんどの症例では、第2エキソンをスキップした異型mRNAのみが産生されているため、第3エキソンに存在する第2の翻訳開始コドンを利用した短型GATA1が発現している。私たちは、臨床症例の詳細な解析から、短型GATA1のみならず、内部欠失型のGATA1変異体を発現しているTMD症例が存在することを見いだした。GATA1欠失マウス胎児肝の巨核球前駆細胞や急性巨核芽球性白血病由来白血病細胞株の過増殖傾向は、完全長GATA1を導入することにより抑制することができるが、この内部欠失型GATA1変異体は、短型GATA1と同様に、抑制することができなかった。短型GATA1と内部欠失型GATA1に共通して欠失している領域は、Rbタンパク質結合に重要なアミノ酸配列を含んでいることから、同アミノ酸配列に変異を導入してRbと結合できないGATA1変異体を作成し、同様にGATA1欠失マウス胎児肝の巨核球前駆細胞に導入したところ、短型GATA1と同様に、巨核球の異常増殖を抑制することができなかった。このことは、TAM発症にはRbとの結合に依存したGATA1機能が障害されることが寄与していることを示唆している。
すべて 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件)
Gene Cells
巻: 19 ページ: 239-253
10.1111/gtc.12126
Cancer Cell
巻: in press ページ: in press
Mol Cell Biol
巻: 18 ページ: 886-898
10.1111/gtc.12084
巻: 18 ページ: 921-933
10.1111/gtc.12086
巻: 18 ページ: 1032-1041
10.1111/gtc.12096
Cell Report
巻: 5 ページ: 926-932
10.1016/j.celrep.2013.10.021