研究課題
挑戦的萌芽研究
本研究は当研究室で独自に樹立した遺伝子改変マウスを用いて造血細胞において特定の時期にMLL-ENLキメラ遺伝子を誘導発現することによって白血病幹細胞を発生させ、白血病発症の分子機構を探ることを目的とする。MLL-ENLの発現だけでは、胎仔肝細胞から白血病はできにくく、成獣骨髄細胞の方ができやすかった。さらに、白血病細胞が生じる際には、胚性幹細胞の自己複製において重要な役割を担うTet1と呼ばれる遺伝子が、がん化には抑制的に働いているらしい所見が得られた。
血液学