• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

放射性セシウム内部被曝が糖代謝に及ぼす影響についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 24659570
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関福島県立医科大学

研究代表者

佐藤 博亮  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (20323595)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード糖尿病 / 放射線
研究概要

東京電力(株)福島第一原子力発電所の爆発事故以降、放射性セシウムの内部被爆が問題となっている。放射性セシウムは、インスリンの標的臓器である筋肉組織に取り込まれることが知られている。筋肉組織に取り込まれた放射性セシウムが、酸化ストレスの惹起やミトコンドリアの障害により、糖代謝に影響を及ぼすことが危惧される。
本研究は、放射性セシウム内部被曝がインスリン感受性に影響を明らかにすることも目的とした。
申請者の居住地で、低線量であるが放射性セシウム(1μSV/h)に汚染された土壌を、オートクレーブにて、高温高圧滅菌し、放射性セシウム以外の微生物等を除去した。また、放射性セシウムが検出されない地域より採取した土壌を同様の方法で滅菌したものをコントロールとして用いた。これらの土壌を床敷に混入し、定期的に食餌量と体重測定を施行し、5週間後に正常血糖・高インスリンクランプ検査にてインスリン感受性を評価した。
通常餌群において、5週間の放射性セシウムの有無により、食事摂取量、体重、空腹時血糖値に有意な差は認めなかった。正常血糖高インスリンクランプ検査にて、通常餌群において、全身のインスリン感受性を示すGlucose infusion rate, 末梢組織でのインスリン感受性を示すInsulin-stimulate glucose disposal rate, 肝臓でのインスリン感受性を示すclamp Hepatic glucose output, 脂肪組織でのインスリン感受性を示すclamp FFAに有意な変化は認めなかった。
以上の結果より、正常耐糖能状態では、5週間の放射性セシウム内部被曝はインスリン感受性に影響を及ぼさない可能性が示唆された。
現在、高脂肪食負荷によるインスリン抵抗性モデルで検討中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

通常餌による正常耐糖能状態では、インスリン感受性を評価できたが、高脂肪食負荷によるインスリン抵抗性状態でのインスリン感受性の評価は、まだ実験遂行中である。
この理由として、放射性同位元素研究施設での動物飼育を推奨されたため、放射性セシウムの使用許可に時間を要したため、実験の遂行に若干の遅れを生じた。

今後の研究の推進方策

今後の研究の方策として以下の点を遂行する
1)高脂肪食負荷によるインスリン抵抗性状態で、放射性セシウム内部被爆が、インスリン感受性に及ぼす影響を検討する。
2)放射性セシウム内部被ばくにより、骨格筋内での酸化ストレスを評価する。
3)この酸化ストレスが、運動負荷により、インスリン感受性に及ぼす影響を検討する。

次年度の研究費の使用計画

1)消耗品:正常血糖・高インスリン・クランプ検査のマイクロ・カテーテルなどの器具、ラジオアイソトープ(D-[3-3H]glucose)、検査費用(血糖、インスリン、FFA、血清脂質プロフィル、TNFα、レジスチン、レプチン、アディポネクチン、酸化ストレスマーカー(8-iso-PGF2αなど)は測定キットの購入など。
2)旅費:日本糖尿病学会学術集会及びアメリカ糖尿病学会で研究成果の発表のための宿泊費及び交通費。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (19件)

  • [雑誌論文] Pitavastatin Ameliorates Insulin Resistance in Type 2 Diabetic Patients: Report of Two Cases2013

    • 著者名/発表者名
      Satoh H*, Kudoh A, Hirai H, Watanabe T
    • 雑誌名

      J Diabetes Metab

      巻: 4 ページ: 237

    • DOI

      10.4172/2155-6156.1000237

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction between resistin and adiponectin in the proliferation of rat vascular smooth muscle cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirai H, Satoh H*, Kudoh A, Watanabe T
    • 雑誌名

      Mol Cell Endocrinol

      巻: 366 ページ: 108-116

    • DOI

      10.1016/j.mce.2012.12.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yacon Diet (Smallanthus sonchifolius, Asteraceae) Improves Hepatic Insulin Resistance via Reducing Trb3 Expression in Zucker fa/fa Rats2013

    • 著者名/発表者名
      Satoh H*, Nguyen MT, Kudoh A, Watanabe T
    • 雑誌名

      Nutrition and Diabetes

      巻: IN PRESS ページ: IN PRESS

    • DOI

      10.1038/nutd.2013.11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集1 腎機能・肝機能低下の黒幕「インスリン抵抗性」と腎不全・肝硬変の引き金「糖化」の危険度を誌上チェック ”腎機能値・肝機能値が低下する人が急増中でインスリンの機能低下が元凶と判明”2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤博亮
    • 雑誌名

      健康365

      巻: 10 ページ: 20-23

  • [雑誌論文] 特集1 腎機能・肝機能低下の黒幕「インスリン抵抗性」と腎不全・肝硬変の引き金「糖化」の危険度を誌上チェック ”インスリンの機能低下は肥満・運動不足・高脂肪食が要因で「隠れ肥満」も要注意”2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤博亮
    • 雑誌名

      健康365

      巻: 10 ページ: 24-25

  • [雑誌論文] Resistin Exacerbates Insulin Resistance under the Condition of Low Adiponectin in 3T3-L1 Adipocytes.2012

    • 著者名/発表者名
      Machii N, Satoh H*, Kudoh A, Watanabe T
    • 雑誌名

      J Diabetes Metab

      巻: 3 ページ: 230

    • DOI

      10.4172/2155-6156.1000230

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集 私が経験した大震災からみた糖尿病対策への提言 東日本大震災の経験からV 福島県の経験から①2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤博亮
    • 雑誌名

      Diabetes Frontier

      巻: 23 ページ: 178-182

  • [雑誌論文] 特集 一緒にみて、考えれば結果がかわる!患者さんとみる糖尿病検査値ガイド “血中インスリン”2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤博亮
    • 雑誌名

      糖尿病ケア

      巻: 9 ページ: 30-31

  • [雑誌論文] 特集 一緒にみて、考えれば結果がかわる!患者さんとみる糖尿病検査値ガイド ”Cペプチド”2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤博亮
    • 雑誌名

      糖尿病ケア

      巻: 9 ページ: 32-33

  • [雑誌論文] 特集 一緒にみて、考えれば結果がかわる!患者さんとみる糖尿病検査値ガイド ”HOMA-IR(インスリン抵抗性)”2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤博亮
    • 雑誌名

      糖尿病ケア

      巻: 9 ページ: 34-35

  • [学会発表] 食道、胃切除術後の逆流症状に対する就眠前サツマイモ摂取の効果2013

    • 著者名/発表者名
      木暮道彦、小林英二、佐藤博亮、目黒サキ子、菅野喜久子、吉田裕美
    • 学会等名
      第28回日本静脈経腸栄養学会学術集会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      20130221-20130222
  • [学会発表] Olmesartan Improves Hepatic Insulin Sensitivity via Reducing Hepatic PGC-1 alpha Expression In Zuckerr fa/fa Rats.2012

    • 著者名/発表者名
      Satoh H, Yamazaki S, Sugaya Y, Machii N, Watanabe T.
    • 学会等名
      72nd American Diabetes Association Scientific Sessions.
    • 発表場所
      Philadelphia, PA, USA
    • 年月日
      20120608-20120612
  • [学会発表] アディポネクチン過剰発現は,糖尿病性腎症ラットにおける蛋白尿を減少する2012

    • 著者名/発表者名
      中牧慎太郎,佐藤博亮,中山昌明,渡辺毅
    • 学会等名
      第55回 日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20120601-20120603
  • [学会発表] シンポジウム4「災害時の糖尿病診療 Diabetes Care During Disasters and Emergencies」“東日本大震災から学んだ災害時の糖尿病診療”2012

    • 著者名/発表者名
      高橋和眞,石垣泰,佐藤博亮,土屋陽子,八幡和明,片桐秀樹,渡辺毅.横野浩一,佐藤譲
    • 学会等名
      第55回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20120517-20120519
  • [学会発表] 糖尿病療養指導士との連携は、糖尿病診療の効率化につながる(糖尿病専門医に対するアンケート調査の結果より)2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤博亮,緑川早苗,旭浩一,大生定義,千田彰一,山田信博,大鹿哲郎,宮崎俊一,宮川秀一,田倉智之,渡辺毅
    • 学会等名
      第55回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20120517-20120519
  • [学会発表] カリウム過剰摂取によるインスリン抵抗性改善作用とその作用機序についての検討2012

    • 著者名/発表者名
      菅谷芳幸,佐藤博亮,山崎聡,待井典剛,平井裕之,工藤明宏,長谷川浩司,藤原淳,中嶋真一,緑川早苗,渡辺毅
    • 学会等名
      第55回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20120517-20120519
  • [学会発表] 2型糖尿病患者におけるシタグリプチンからビルダグリプチン切り替えの検討2012

    • 著者名/発表者名
      平井裕之,佐藤博亮,菅谷芳幸,待井典剛,長谷川浩司,藤原淳,中嶋真一,緑川早苗,渡辺毅
    • 学会等名
      第55回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20120517-20120519
  • [学会発表] シタグリプチン長期投与例に対する検討2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川浩司,佐藤博亮,平井裕之,藤原淳,中嶋真一,渡辺毅
    • 学会等名
      第55回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20120517-20120519
  • [学会発表] 東日本大震災における福島市周辺における状況2012

    • 著者名/発表者名
      藤原淳,菅谷芳幸,待井典剛,平井裕之,工藤明宏,長谷川浩司,中嶋真一,佐藤博亮,渡辺毅
    • 学会等名
      第55回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20120517-20120519
  • [学会発表] 2型糖尿病患者におけるインスリン療法からリラグリチドへの切り替えによる検討2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤博亮、菅谷芳幸、山崎聡、待井典剛、平井裕之、工藤明宏、長谷川浩司、藤原淳、中嶋真一、緑川早苗、渡辺毅
    • 学会等名
      第85回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20120419-20120421
  • [学会発表] 偶発腫瘍として発見された副腎腫瘍の精査にてクッシング病と診断された2例の治療経過2012

    • 著者名/発表者名
      緑川早苗、渡邉督、佐藤拓、平井裕之、長谷川浩司、藤原淳、中嶋真一、佐藤博亮、斎藤清、渡辺毅
    • 学会等名
      第85回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20120419-20120421
  • [学会発表] カリウム摂取は、高脂肪食負荷インスリン抵抗性ラットにおけるインスリン抵抗性を改善する2012

    • 著者名/発表者名
      菅谷芳幸、佐藤博亮、山崎聡、待井典剛、工藤明宏、渡辺毅
    • 学会等名
      第49回日本臨床分子医学会学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20120413-20120414
  • [学会発表] ラット糖尿病性腎症モデルにおけるアディポネクチンの影響2012

    • 著者名/発表者名
      中牧慎太郎、佐藤博亮、平井裕之、工藤明宏、、林義満、中山昌明、渡辺毅
    • 学会等名
      第49回日本臨床分子医学会学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20120413-20120414
  • [学会発表] 10年前に右副腎、今回は左副腎のコルチゾール産生腫瘍により、いずれもCushing症候群を呈した一例

    • 著者名/発表者名
      平井裕之、緑川早苗、長谷川浩司、藤原淳、中嶋真一、中野恵一、福島俊彦、佐藤博亮、鈴木眞一、渡辺毅
    • 学会等名
      第24回日本内分泌学会東北地方会
    • 発表場所
      仙台市
  • [学会発表] 糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)を契機に診断されたクッシング症候群の1例

    • 著者名/発表者名
      尾形絵美、工藤明宏、森谷千尋、平井裕之、中嶋真一、佐藤博亮、渡辺毅
    • 学会等名
      第197回日本内科学会東北地方会例会
    • 発表場所
      仙台市
  • [学会発表] インスリン療法からリラグルチドへの切り替えにより重症高血圧が改善した2型糖尿病の一例

    • 著者名/発表者名
      山崎聡、佐藤博亮、森谷千尋、尾形絵美、菅谷芳幸、待井典剛、平井裕之、工藤明宏、中嶋真一、渡辺毅
    • 学会等名
      日本糖尿病学会第50回東北地方会
    • 発表場所
      仙台市
  • [学会発表] リラグルチドへ変更し血糖管理が著明に改善したインスリン抗体陽性2型糖尿病患者の1例

    • 著者名/発表者名
      尾形絵美、平井裕之、森谷千尋、工藤明宏、中嶋真一、佐藤博亮、渡辺毅.
    • 学会等名
      日本糖尿病学会第50回東北地方会
    • 発表場所
      仙台市
  • [学会発表] 糖尿病ケトアシドーシス(DKA)とアルコール性膵炎を契機に診断したクッシング症候群の1例

    • 著者名/発表者名
      森谷千尋、工藤明宏、尾形絵美、平井裕之、中嶋真一、佐藤博亮、渡辺毅
    • 学会等名
      日本糖尿病学会第50回東北地方会
    • 発表場所
      仙台市
  • [学会発表] NICTH (Non-Ilet Cell Tumor Hypoglycemia)を合併した消化管間質腫瘍の1例

    • 著者名/発表者名
      平井裕之、中嶋真一、森谷千尋、尾形絵美、工藤明宏、佐藤博亮、渡辺毅
    • 学会等名
      第25回日本内分泌学会東北地方会
    • 発表場所
      秋田市

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi