• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

放射性セシウム内部被曝が糖代謝に及ぼす影響についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 24659570
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

佐藤 博亮  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (20323595)

キーワード糖尿病 / 放射線
研究概要

東京電力(株)福島第一原子力発電所の爆発事故以降、放射性セシウムの内部被爆が問題となっている。放射性セシウムは、インスリンの標的臓器である筋肉組織に取り込まれることが知られている。筋肉組織に取り込まれた放射性セシウムが、酸化ストレスの惹起やミトコンドリアの障害により、糖代謝に影響を及ぼすことが危惧される。
本研究は、放射性セシウム内部被曝がインスリン感受性に影響を明らかにすることも目的とする。
申請者の居住地で、低線量であるが放射性セシウム(1μSV/h)に汚染された土壌を、オートクレーブにて、高温高圧滅菌し、放射性セシウム以外の微生物等を除去した。また、放射性セシウムが検出されない地域より採取した土壌を同様の方法で滅菌したものをコントロールとして用いた。これらの土壌を床敷に混入し、定期的に食餌量と体重測定を施行し、5週間後に正常血糖・高インスリンクランプ検査にてインスリン感受性を評価した。
前年度通常餌群において5週間の放射性セシウムの有無により糖代謝に影響を及ぼさないことを明らかにした。今年度は高脂肪食負荷によるインスリン抵抗性モデルラットにて放射性セシウムによるインスリン感受性に及ぼす影響について検討した。食事摂取量、体重、空腹時血糖値に有意な差は認めなかった。正常血糖高インスリンクランプ検査にてGIRは、7.5%であるが統計学的に有意に減少し、インスリン抵抗性の増悪が認められた。しかし、アディポネクチンをアデノウイルスを用いて過剰発現させると、GIRは16.5%有意に増加しインスリン抵抗性の改善が認められた。
以上の結果より、正常耐糖能状態では、5週間の放射性セシウム内部被曝はインスリン感受性に影響を及ぼさないが、インスリン抵抗性状態ではインスリン抵抗性を増悪させる可能性が示唆された。しかし、そのインスリン抵抗性の増悪はアディポネクチンにより改善させる可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

高脂肪食負荷によるインスリン抵抗性状態でのインスリン感受性を評価できたが、酸化ストレスに関して評価できてない。しかし、アディポネクチンによる影響を評価できたことは予定以上の進展であり、綜合的に評価して、おおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

24年度と25年度とで正常血糖・高インスリンクランプ検査にて得られた結果を肝臓・骨格筋を用いて検証し、さらにその作用機序について明らかにする。

次年度の研究費の使用計画

正常血糖・高インスリンクランプ検査にて得られた結果の作用機序をウエスタンブロット法やPCR法にて検討するために抗体や試薬などの消耗品が必要となるため。
1)消耗品:各種抗体や、ウエスタンブロット法やPCR法に用いる消耗品の購入など
2)論文作製に際しての英文校正費やアメリカ糖尿病学会での研究成果発表のための宿泊費及び交通費。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (21件)

  • [雑誌論文] Yacon supplementation reduces serum free fatty acids and tumor necrosis factor alpha concentrations in patients with type 2 diabetes.2013

    • 著者名/発表者名
      Satoh H*, Kudoh A, Hasegawa K, Hirai H, Watanabe T.
    • 雑誌名

      Diabetology International

      巻: In Press ページ: In Press

    • DOI

      10.1007/s13340-013-0150-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Research Group of Diabetic Nephropathy MoHL, Welfare of J. Clinical impact of albuminuria and glomerular filtration rate on renal and cardiovascular events, and all-cause mortality in Japanese patients with type 2 diabetes2013

    • 著者名/発表者名
      Wada T, Haneda M, Furuichi K, Babazono T, Yokoyama H, Iseki K, Araki SI, Ninomiya T, Hara S, Suzuki Y, Iwano M, Kusano E, Moriya T, Satoh H*, Nakamura H, Shimizu M, Toyama T, Hara A, Makino H
    • 雑誌名

      Clinical and experimental nephrology.

      巻: In Press ページ: In Press

    • DOI

      10.1007/s10157-013-0879-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yacon diet (Smallanthus sonchifolius, Asteraceae) improves hepatic insulin resistance via reducing Trb3 expression in Zucker fa/fa rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Satoh H*, Audrey Nguyen MT, Kudoh A, Watanabe T.
    • 雑誌名

      Nutrition & diabetes

      巻: 3 ページ: e70

    • DOI

      10.1038/nutd.2013.11.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Research Group of Diabetic Nephropathy MoHL, Welfare of J. Japan Diabetic Nephropathy Cohort Study: study design, methods, and implementation.2013

    • 著者名/発表者名
      Furuichi K, Shimizu M, Toyama T, Koya D, Koshino Y, Abe H, Mori K, Satoh H*, Imanishi M, Iwano M, Yamauchi H, Kusano E, Fujimoto S, Suzuki Y, Okuda S, Kitagawa K, Iwata Y, Kaneko S, Nishi S, Yokoyama H, Ueda Y, Haneda M, Makino H, Wada T, Research Group of Diabetic Nephropathy MoHL
    • 雑誌名

      Clinical and experimental nephrology

      巻: 17 ページ: 819826

    • DOI

      10.1007/s10157-013-0778-8

    • 査読あり
  • [学会発表] 成人短脹症候群長期生存例から得られたNPH管理の問題点(P-0040)2014

    • 著者名/発表者名
      木暮道彦、佐藤博亮、佐瀬善一郎、小林英二、飛松聡、目黒サキ子、菅野喜久子、吉田裕美、早川貴司、菅野雅仁
    • 学会等名
      第29回日本静脈経腸栄養学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20140227-20140228
  • [学会発表] Resistin exacerbates insulin resistance under the condition of low adiponectin in 3T3-L1 adipocytes2013

    • 著者名/発表者名
      Satoh H
    • 学会等名
      4th World congress on Diabetes & Metabolism (Diabetes-2013)
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 年月日
      20130814-20130816
  • [学会発表] Hepatic NPC1L1 overexpression ameliorated glucose metabolism in diabetic mice via suppression of FoxO1 mediated gluconeogenesis2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kurano, Masumi Hara, Hiroaki Satoh, Yutaka Yatomi, Kazuhisa Tsuamoto
    • 学会等名
      第45回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130718-20130719
  • [学会発表] Yacon supplementation reduces plasma FFA and TNF- levels in type 2 diabetes2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Satoh, Chihiro Tsukagoshi, Emi Ogata, Satoru Yamazaki, Yoshiyuki Sugaya, Noritaka Machii, Hiroyuki Hirai, Akihiro Kudoh, Koji Hasegawa, Shinichi Nakajima, Tsuyoshi Watanabe.
    • 学会等名
      第45回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130718-20130719
  • [学会発表] Liraglutide Enhances Insulin Sensitivity via Phosphorylation of AMPK in Male Wistar rats. (1895-P)2013

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki S, Satoh H, Watanabe T.
    • 学会等名
      73rd American Diabetes Association Scientific Sessions.
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 年月日
      20130621-20130625
  • [学会発表] Overexpression of adiponectin reduces proteinuria by improving glomerulo-endotherial function in STZ induced diabetic Wistar rat.2013

    • 著者名/発表者名
      Satoh H, Nakamaki S, Kudoh A, Watanabe T.
    • 学会等名
      26th Annual General Meeting of the European Diabetic Nephropathy Study Group (EDNSG).
    • 発表場所
      Castelldefels, Spain
    • 年月日
      20130524-20130525
  • [学会発表] リラグルチドのインスリン抵抗性改善作用とその作用機序の検討(III-P-281)2013

    • 著者名/発表者名
      山崎聡,佐藤博亮,渡辺毅
    • 学会等名
      第56回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      20130516-20130518
  • [学会発表] 2型糖尿病患者におけるシタグリプチンからアログリプチンへ切り替えの検討(III-P-96)2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤博亮,森谷千尋,尾形絵美,山崎聡,菅谷芳幸,待井典剛,平井裕之,工藤明宏,中嶋真一,渡辺毅
    • 学会等名
      第56回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      20130516-20130518
  • [学会発表] 当院におけるリラグルチドを導入した2型糖尿病患者の臨床的検討(1-P-108)2013

    • 著者名/発表者名
      尾形絵美,佐藤博亮,森谷千尋,平井裕之,工藤明宏,中嶋真一,渡辺毅
    • 学会等名
      第56回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      20130516-20130518
  • [学会発表] インクレチン関連薬の血糖改善効果とグルカゴン負荷試験についての検討(1-P-87)2013

    • 著者名/発表者名
      工藤明宏,佐藤博亮,森谷千尋,尾形絵美,平井裕之,中嶋真一,渡辺毅
    • 学会等名
      第56回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      20130516-20130518
  • [学会発表] シタグリプチン長期投与における臨床的検討(III-22-1)2013

    • 著者名/発表者名
      森谷千尋,佐藤博亮,尾形絵美,平井裕之,工藤明宏,中嶋真一,渡辺毅
    • 学会等名
      第56回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      20130516-20130518
  • [学会発表] 肝臓でのG0S2蛋白がインスリン感受性に及ぼす影響とのそ作用機序についての検討(III-13-6)2013

    • 著者名/発表者名
      菅谷芳幸,佐藤博亮,渡辺毅
    • 学会等名
      第56回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      20130516-20130518
  • [学会発表] 3T3-L1 adipocytesにおけるレジスチン、アディポネクチン、TNF-の相互作用についての検討2013

    • 著者名/発表者名
      待井典剛、佐藤博亮、森谷千尋、尾形絵美、山崎聡、菅谷芳幸、平井裕之、工藤明宏、中嶋真一、渡辺毅
    • 学会等名
      第86回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      20130425-20130427
  • [学会発表] ヤーコンが糖代謝に及ぼす影響についての検討2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤博亮、工藤明宏、森谷千尋、尾形絵美、山崎聡、菅谷芳幸、待井典剛、平井裕之、工藤明宏、中嶋真一、渡辺毅.
    • 学会等名
      第50回日本臨床分子医学学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130412-20130413
  • [学会発表] 抗痙攣薬により加療されていたインスリノーマの1例

    • 著者名/発表者名
      尾形絵美、平井裕之、塚越千尋、工藤明宏、中嶋真一、佐藤博亮、渡辺毅
    • 学会等名
      第199回日本内科学会東北地方会例会
    • 発表場所
      仙台市
  • [学会発表] 原発性アルドステロン症と甲状腺機能亢進症を合併した1例

    • 著者名/発表者名
      長谷川浩司、塚越千尋、岩崎麻里子、尾形絵美、待井典剛、工藤明宏、佐藤博亮、渡辺毅
    • 学会等名
      第27回日本内分泌学会東北地方会
    • 発表場所
      盛岡市
  • [学会発表] 局在診断に難渋したインスリノーマの1例

    • 著者名/発表者名
      尾形絵美、平井裕之、岩崎麻里子、塚越千尋、待井典剛、工藤明宏、長谷川浩司、佐藤博亮、渡辺毅
    • 学会等名
      日本糖尿病学会第51回東北地方会
    • 発表場所
      仙台市
  • [学会発表] ケトアシドーシスと甲状腺クリーゼを合併し心停止を来したが救命し得た1型糖尿病の1例

    • 著者名/発表者名
      森谷千尋、長谷川浩司、待井典剛、岩崎麻里子、尾形絵美、工藤明宏、佐藤博亮、渡辺毅
    • 学会等名
      日本糖尿病学会第51回東北地方会
    • 発表場所
      仙台市
  • [学会発表] 3カ月前の他院初診時HbA1c値正常であった重症網膜症合併糖尿病患者の一例

    • 著者名/発表者名
      長谷川浩司、塚越千尋、岩崎麻里子、尾形絵美、待井典剛、工藤明宏、佐藤博亮、渡辺毅
    • 学会等名
      日本糖尿病学会第51回東北地方会
    • 発表場所
      仙台市
  • [学会発表] 若年発症のインスリン依存性ミトコンドリア糖尿病の一例

    • 著者名/発表者名
      岩崎麻里子、工藤明宏、塚越千尋、尾形絵美、待井典剛、長谷川浩司、佐藤博亮、渡辺毅
    • 学会等名
      日本糖尿病学会第51回東北地方会
    • 発表場所
      仙台市
  • [学会発表] ステロイド補充により全身疼痛が改善されたトルコ鞍空洞症候群の1例

    • 著者名/発表者名
      岩崎麻里子、工藤明宏、塚越千尋、尾形絵美、待井典剛、長谷川浩司、佐藤博亮、渡辺毅
    • 学会等名
      第201回日本内科学会東北地方会例会
    • 発表場所
      仙台市

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi