• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

糖尿病治療薬をターゲットとした新しい血管病治療の探索研究

研究課題

研究課題/領域番号 24659586
研究機関名古屋大学

研究代表者

古森 公浩  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40225587)

研究分担者 坂野 比呂志  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (80584721)
成田 裕司  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (00528739)
児玉 章朗  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (10528748)
杉本 昌之  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (00447814)
キーワード末梢動脈閉塞症 / 静脈グラフト血管内膜肥厚 / 重症虚血肢 / 動脈瘤
研究概要

【研究の目的】本研究では、マウス下肢虚血モデルを用いて、メトフォルミン投与が虚血組織における血管新生作用に影響を及ぼすか否かを検討すること。
【研究の方法】野生型マウス(N=20)とeNOS遺伝子欠損マウス(N=10)を、各々メトフォルミン投与群(強制経口投与,150 or 300mg/kg/day)と非投与群に分類した。メトフォルミン投与開始翌日に、マウス片側下肢虚血モデルを作製した。モデル作製後も引き続き、メトフォルミン投与を28日間連続して行った。
【結果】メトフォルミン投与は、体重、血糖値、インスリン値のいずれも影響を与えなかった。野生型マウスのメトフォルミン投与群では、術後28日目に虚血肢/健肢血流比が非投与群と比較して有意に改善した。虚血肢の毛細血管密度と細動脈密度に関しても、メトフォルミン投与群の方が有意に高い結果であった。また、術後7日目のメトフォルミン投与群の虚血筋肉組織において、AMPKとeNOSのリン酸化の増強が確認された。
一方eNOS遺伝子欠損マウスでは、虚血肢/健肢血流比は両群間で有意差を認めなかった。虚血肢の毛細血管密度)と細動脈密度に関しても、両群間で差は認めなかった。すなわち、eNOS遺伝子欠損マウスにおいては、メトフォルミン投与による下肢虚血後の血管新生促進作用は認めなかった。一方、AMPKのリン酸化に関しては、メトフォルミン投与群の方が非投与群と比べて有意に増強していた。
【結論】メトフォルミン投与により、野生型マウス下肢虚血モデルにおける虚血肢の血流は改善した。その機序としては、AMPK/eNOS依存経路の活性化により、血管新生効果が増強されることが考えられた。本研究により、メトフォルミンはその血糖降下作用に加えて、虚血組織における血管新生促進作用を有しており、虚血性動脈疾患の病態を改善する効果が期待されることが示唆された。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 7件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Possible involvement of notch signaling in the pathogenesis of Buerger's disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Tamai H, Kobayashi M, Takeshita K, Kodama A, Banno H, Narita H, Yamamoto K, Komori K
    • 雑誌名

      Surg Today

      巻: 44(2) ページ: 307-313

    • DOI

      10.1007/s00595-013-0566-9.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Girdin in intimal hyperplasia in vein grafts and efficacy of atelocollagen-mediated application of small interfering RNA for vein graft failure.2014

    • 著者名/発表者名
      Miyachi H, Mii S, Enomoto A, Murakumo Y, Kato T, Asai N, Komori K, Takahashi M
    • 雑誌名

      J Vasc Surg

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.jvs.2013.06.080.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metformin stimulates ischemia-induced revascularization through an eNOS dependent pathway in the ischemic hindlimb mice model2014

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N, Shibata R, Ouchi N, Sugimoto M, Murohara T, Komori K
    • 雑誌名

      J Vasc Surg

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible roles of 5-HT in vein graft failure due to intimal hyperplasia 5-HT, nitric oxide and vein graft.2014

    • 著者名/発表者名
      Kodama A, Itoh T, Komori K
    • 雑誌名

      Surg Today

      巻: 44 ページ: 213-218

  • [雑誌論文] ステントグラフトの中・長期成長2014

    • 著者名/発表者名
      古森公浩
    • 雑誌名

      日本外科学会雑誌

      巻: 115(2) ページ: 65-70

  • [雑誌論文] Subclavian artery aneurysm in Marfan’s syndrome: Report of a case and review of literature.2014

    • 著者名/発表者名
      Morisaki K, Kobayashi M, Miyachi H, Maekawa T, Tamai H , Takahashi N, Watanabe Y, Morimae H, Ihara T, Kodama A, Narita H, Banno H, Yamamoto K, Komori K
    • 雑誌名

      Annals of Vasc Surg

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Workstation is Useful for Measuring the Correct Size of Abdominal Aortic Aneurysm Diameters.2013

    • 著者名/発表者名
      Ihara T, Komori K, Yamamoto K, Kobayashi M, Banno H, Kodama A
    • 雑誌名

      Annals of Vascular Surgery

      巻: 27(2) ページ: 154-161

    • DOI

      10.1016/j.avsg.2012.03.009.

    • 査読あり
  • [学会発表] 血管病治療のパラダイムシフト ―大動脈瘤と末梢動脈閉塞症―2014

    • 著者名/発表者名
      古森公浩
    • 学会等名
      日本医工学治療学会 第30回学術大会
    • 発表場所
      名鉄グランドホテル(名古屋市)
    • 年月日
      20140321-20140321
    • 招待講演
  • [学会発表] 破裂性腹部大動脈瘤治療の最前線2014

    • 著者名/発表者名
      古森公浩
    • 学会等名
      第50回 日本腹部救急医学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      20140306-20140307
    • 招待講演
  • [学会発表] Can pre op myocardial perfusion SPECT test predict late CV death after AAA repair.2014

    • 著者名/発表者名
      Komori K
    • 学会等名
      Controversies and Updates in Vascular Surgery (CACVS)
    • 発表場所
      Paris (France)
    • 年月日
      20140123-20140125
    • 招待講演
  • [学会発表] 静脈血栓塞栓症2013

    • 著者名/発表者名
      古森公浩
    • 学会等名
      第75回日本臨床外科学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      20131121-20131121
    • 招待講演
  • [学会発表] Peripheral arterial disease(PAD)治療の最前線2013

    • 著者名/発表者名
      古森公浩
    • 学会等名
      第54回日本脈管学会総会
    • 発表場所
      ステーションコンファレンス東京(東京都千代田区)
    • 年月日
      20131011-20131011
    • 招待講演
  • [学会発表] 末梢動脈疾患の診療2013

    • 著者名/発表者名
      古森公浩
    • 学会等名
      第4回脈管専門医教育セッション
    • 発表場所
      ステーションコンファレンス東京(東京都千代田区)
    • 年月日
      20131011-20131011
    • 招待講演
  • [学会発表] Periphral Arterial Disease(PAD)の検査とマネジメント2013

    • 著者名/発表者名
      古森公浩
    • 学会等名
      第6回DAIICHI-SANKYO SYMPOSIUM FOR THROMBOSIS UPDATE
    • 発表場所
      山形国際ホテル(山形市)
    • 年月日
      20130531-20130531
    • 招待講演
  • [学会発表] My Best Case or Worst Case (Vascular Surgery)2013

    • 著者名/発表者名
      古森公浩
    • 学会等名
      第41回日本血管外科学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      20130529-20130531
  • [学会発表] 血管病治療のパラダイムシフト2013

    • 著者名/発表者名
      古森公浩
    • 学会等名
      第113回日本外科学会定期学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      20130411-20130413
  • [学会発表] 腎動脈再建を伴う腹部大動脈瘤手術2013

    • 著者名/発表者名
      古森公浩
    • 学会等名
      第113回日本外科学会定期学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      20130411-20130413
  • [図書] 今日の治療指針2014年版2014

    • 著者名/発表者名
      古森公浩、小室一成、奥山裕司、安東治郎、栗田隆志、青沼和隆、安部治彦、大蔵隆文、大屋祐輔、長谷部直幸、西野雅巳、大野実、安田聡、藤井謙司、高山守正、原和弘、高梨秀一郎、井上博、村川裕二、家坂義人
    • 総ページ数
      2128(419-421)
    • 出版者
      株式会社医学書院
  • [図書] エキスパートによる 消化器外科 静脈血栓塞栓症 診療指針2014

    • 著者名/発表者名
      古森公浩、左近賢人、黒岩政之、池田正孝、畑泰司、安井昌義、保田知生、榛沢和彦、中村真潮、井上壯一郎、竹内護、山本尚人、今野弘之、入野誠之、比企直樹、國崎主税、西村元一、板橋道朗、亀岡信悟、林洋毅
    • 総ページ数
      189(140-142)
    • 出版者
      株式会社南江堂
  • [図書] 大動脈外科の要点と盲点 第2版2013

    • 著者名/発表者名
      古森公浩、高本眞一、宮入剛、山内治雄、小野稔、志水秀行、安達秀雄、川原田修義、渡橋和政、井元清隆、加地修一郎、森﨑裕子、森﨑隆幸、西部俊哉、湊谷謙司、宮田哲郎、荻野均、山本晃太、師田哲郎、齋木佳克
    • 総ページ数
      426(362-374)
    • 出版者
      株式会社文光堂
  • [備考] 名古屋大学 大学院 医学系研究科 血管外科

    • URL

      http://www.vascsurg.jp/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi