• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

末梢血B細胞から形質細胞分化誘導システムの樹立と高感度抗体産生モニタリング

研究課題

研究課題/領域番号 24659587
研究機関名古屋大学

研究代表者

小林 孝彰  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座教授 (70314010)

研究分担者 羽根田 正隆  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座講師 (50436995)
岩崎 研太  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座講師 (10508881)
三輪 祐子  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (90572941)
キーワード移植・再生医療 / Bリンパ球 / 形質細胞 / 培養 / HLA抗体
研究概要

移植後の長期成績を妨げる慢性抗体関連型拒絶反応を制御するために、新しいアッセイとして末梢血B細胞から形質細胞まで分化誘導するin vitro培養システムの樹立をめざした。
3ステップ法により成熟B細胞→活性化B細胞→形質芽細胞→形質細胞までの分化を詳細に解析することで、各種免疫抑制剤の作用部位の違いを明らかにした。代謝拮抗薬は、分化早期の段階で細胞増殖を抑制し、mTOR阻害薬は中期の段階で増殖と分化を抑制し、ステロイド(高用量のみ)は後期で分化を抑制した。
効率的にIgGを分泌し、より簡便なアッセイに向けて改良を試みた。BAFF、APRILは、ともにB細胞の分化増殖促進作用があるが、APRILのみ培養上清にIgG産生を増加する。多くはナイーブB細胞から分化して形質細胞の生存維持に重要な役割を果たすが、メモリーB細胞に対する作用は弱い事が判明した。末梢血単核球(PBMC)をマイトジェンで刺激し、分泌されたサイトカインを含む培養上清(Sup)を利用することで、著しい形質細胞数の増加とIgG産生量を認めた。TLR9のアゴニストであるCpGODNは、ナイーブB細胞のクラススイッチを促進するが、メモリーB細胞には作用しなかった。メモリーB細胞を効率的に分化させる方法として間葉系幹細胞(MSC)との共培養による促進効果を確認した。
以上の結果より、臨床検体(末梢血B細胞)を解析する方法を以下のように決定した。まず、細胞数を増加させるため、APRIL+IL-21+CD40L+Supで3日培養し、その後以下の2つの方法で解析する。(A)分泌型抗体を検出するために、IL-21+CD40L+Sup+ MSCで10日培養、(B)膜型抗体を検出するために、IL-21+BAFF, CD40L発現Feeder 細胞上で7日培養、それぞれ、培養上清中、細胞膜のIgG, IgMを解析する方針とした。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Neither pre-transplant rituximab nor splenectomy affects de novo HLA antibody production after renal transplantation2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ashimine, Yoshihiko Watarai, Takayuki Yamamoto, Takahisa Hiramitsu, Makoto Tsujita, Koji Nanmoku, Norihiko Goto, Asami Takeda, Akio Katayama, Kazuharu Uchida and Takaaki Kobayashi
    • 雑誌名

      Kidney International

      巻: 85 ページ: 425-430

    • DOI

      10.1038/ki.2013.291

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative Analysis of Drug Action on B Cell Proliferation and Differentiation for Mycophenolic Acid, Everolimus and Prednisolone2014

    • 著者名/発表者名
      Haneda M, Owaki M, Kuzuya T, Iwasaki K, Miwa Y, Kobayashi T.
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: 97 ページ: 405-412

    • DOI

      10.1097/01.TP.0000441826.70687.f6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequent development of subclinical chronic antibody-mediated rejection within 1 year after renal transplantation with pre-transplant positive donor-specific antibodies and negative CDC crossmatches2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeyoshi Yamanaga,Yoshihiko Watarai,Takayuki Yamamoto,Makoto Tsujita,Takahisa Hiramitsu,Koji Nanmoku,Norihiko Goto,Asami Takeda,Kunio Morozumi,Akio Katayama,Hiroh Saji,Kazuharu Uchida,and Takaaki Kobayashi
    • 雑誌名

      Human Immunology

      巻: 74巻 ページ: 1111-1118

    • DOI

      10.1016/j.humimm.2013.06.022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AMPK as a promoting factor, but complement and thrombin as limiting factors for acquisition of cytoprotection: Implications for induction of accommodation2013

    • 著者名/発表者名
      Kenta Iwasaki, Yuko Miwa, Masataka Haneda, Takafumi Kuzuya, Haruko Ogawa, Akira Onishi and Takaaki Kobayashi
    • 雑誌名

      Transplant International

      巻: 26 ページ: 1138-1148

    • DOI

      10.1111/tri.12186

    • 査読あり
  • [学会発表] The impact of TNF-alpha cytokine family on the B cell assay in vitro - naive B cell differentiation for long lived plasma cell2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Matsuda, Masataka Haneda , Takahisa Hiramitsu, Yoshihiko Watarai, Takaaki Kobayashi
    • 学会等名
      3rd ESOT Basic Science Meeting/13th TTS Basic Science Meeting
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      20131107-20131109
  • [学会発表] In vitroにおけるTumor necrosis family-alpha(TNF-α) cytokineのB細胞培養系への影響2013

    • 著者名/発表者名
      松田佳子、稲永由紀子、平光高久、三輪祐子、岩﨑研太、羽根田正隆、小林孝彰
    • 学会等名
      49回日本移植学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      20130905-20130907
  • [学会発表] リコンビナント抗血液型A型糖鎖糖鎖IgG抗体の作成2013

    • 著者名/発表者名
      羽根田正隆、三輪祐子、岩﨑研太、小林孝彰
    • 学会等名
      49回日本移植学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      20130905-20130907
  • [学会発表] In vitro 形質細胞分化誘導系を用いた、血液型糖鎖抗原に対する抗体産生系の確立2013

    • 著者名/発表者名
      羽根田正隆、成田由紀子、三輪祐子、岩﨑研太、小林孝彰
    • 学会等名
      49回日本移植学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      20130905-20130907
  • [学会発表] Plasma cell maturation and transformation in vitro2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Matsuda, Yuko Miwa, Kenta Iwasaki, Masataka Haneda, Takaaki Kobayashi
    • 学会等名
      Congress of Asian Society of Transplantation (CAST) 2013
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center (Kyoto, Japan)
    • 年月日
      20130902-20130906
  • [学会発表] The impact of the tumor necrosis factor-alpha family on B cell proliferation in vitro2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Matsuda, Yuko Miwa, Kenta Iwasaki, Masataka Haneda, Takaaki Kobayashi
    • 学会等名
      Congress of Asian Society of Transplantation (CAST) 2013
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center (Kyoto, Japan)
    • 年月日
      20130902-20130906
  • [学会発表] Peripheral B cell culture for assessment of immune response to ABO blood type carbohydrate antigens2013

    • 著者名/発表者名
      Masataka Haneda, Yoshiko Matsuda, Yuko Miwa, Kenta Iwasaki, Yoshihiko Watarai, Kazuharu Uchida, Takaaki Kobayashi
    • 学会等名
      Congress of Asian Society of Transplantation (CAST) 2013
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center (Kyoto, Japan)
    • 年月日
      20130902-20130906

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi