• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

次世代シーケンスによリ同定された個別遺伝子変異を標的としたがんワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24659625
研究機関東京大学

研究代表者

中島 淳  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (90188954)

研究分担者 佐野 厚  東京大学, 医学部附属病院, 登録研究員 (20569834)
村川 知弘  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (50359626)
垣見 和宏  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (80273358)
松下 博和  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (80597782)
キーワード肺がん / 膵がん / 次世代シーケンス / 全エクソームシーケンス / 全RNAシーケンス / ミスセンス変異 / 変異ペプチド / 固有抗原
研究概要

本研究の目的は、個々の肺がんにおける遺伝子変異に基づく固有抗原の同定と肺がんの個別化がん免疫治療の開発である。次世代シーケンスとMHC class I binding prediction法を用いて、肺がん患者から免疫原性の強い固有抗原の同定を行う。肺がん組織のがん部と非がん部から次世代シーケンサーによりがん特異的なミスセンス変異を同定する。この変異によりつくられる変異ペプチドのアフィニティをImmune Epitope Database and Analysis Resourceを用いて計算し候補となる固有抗原を選出する。
肺がんに先立ち、既に当院でがん組織のがん部と非がん部の両方がセットで入手可能であった膵がん組織計5例PK001~PK005で解析した。まず、全エクソームシーケンスにより、がん部と非がん部のエクソームを比較することで1例あたり平均1028個(719-1673個)の腫瘍特異的変異を同定し、その中でコーディング領域に存在する変異を平均147個(86-299個)同定した。さらに、全RNA シーケンスのデータをもとにRNAの発現が見られるものに絞り、最終的には1例あたりミスセンス変異を平均128個(78-251個)同定した。この変異由来の変異ペプチドのMHC class Iへのアフィニティ(比較的強いと考えられる IC50<500)を指標にして、固有抗原数 (HLA-A2あるいはHLA-A24拘束性のいずれか)を計算したところ、1例あたり平均53個(11-116個)となった。
膵がんに続き、肺がんにおいてもがん部と非がん部が両方そろうものを5例収集しシーケンスを開始した。膵がん組織を用いて構築した固有抗原同定システムをそのまま肺がんにも応用し固有抗原を同定していく。本研究期間内に、将来個別化がん免疫治療を行っていく準備段階としての抗原同定システムを構築することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

膵がん組織を用いて構築した固有抗原同定システムをそのまま肺がんにも応用し固有抗原を同定していく道筋を立てることができた。すなわち、本研究期間内に、将来個別化がん免疫治療を行っていく準備段階としての抗原同定システムを構築することができた。

今後の研究の推進方策

肺癌においてさらに次世代シーケンスとMHC class I binding prediction法を用いて、肺がん患者から免疫原性の強い固有抗原の同定を行う。肺がん組織のがん特異的なミスセンス変異を同定し、この変異によりつくられる変異ペプチドのアフィニティをImmune Epitope Database and Analysis Resourceを用いて計算し候補となる固有抗原を選出する。現在肺癌組織を得ることができたため、膵がんと同様の方法で進める予定である。

次年度の研究費の使用計画

膵がんにおいて次世代シーケンス法による固有抗原同定法を確立したが、肺癌においてはまだすべての採取組織において次世代シーケンス法を施行できなかった。
肺癌においてさらに次世代シーケンスとMHC class I binding prediction法を用いて、肺がん患者から免疫原性の強い固有抗原の同定を行う。肺がん組織のがん特異的なミスセンス変異を同定し、この変異によりつくられる変異ペプチドのアフィニティをImmune Epitope Database and Analysis Resourceを用いて計算し候補となる固有抗原を選出する。研究成果を発表する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] γδ T cell therapy for the treatment of non-small cell lung cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      Kakimi K, Matsushita H, Murakawa T, Nakajima J.
    • 雑誌名

      Transl Lung Cancer Res

      巻: 3 ページ: 23-33

    • DOI

      10.3978/j.issn.2218-6751.2013.11.01

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adoptive cytotoxic T lymphocyte therapy triggers a counter-regulatory immunosuppressive mechanism via recruitment of myeloid-derived suppressor cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Hosoi A, Matsushita H, Shimizu K, Fujii S, Ueha S, Abe J, Kurachi M, Maekawa R, Matsushima K, Kakimi K.
    • 雑誌名

      Int J Cancer.

      巻: 134 ページ: 1810-1822

    • DOI

      10.1002/ijc.28506

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advances in the study of biomarkers of idiopathic pulmonary fibrosis in Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Huang H1, Peng X, Nakajima J.
    • 雑誌名

      Biosci Trends

      巻: 7 ページ: 172-177

    • DOI

      10.5582/bst.2013.v7.4.172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-grade lung adenocarcinoma with fetal lung-like morphology: clinicopathologic, immunohistochemical, and molecular analyses of 17 cases.2013

    • 著者名/発表者名
      Morita S, Yoshida A, Goto A, Ota S, Tsuta K, Yokozawa K, Asamura H, Nakajima J, Takai D, Mori M, Oka T, Tamaru J, Itoyama S, Furuta K, Fukayama M, Tsuda H.
    • 雑誌名

      Am J Surg Pathol

      巻: 37 ページ: 924-932

    • DOI

      10.1097/PAS.0b013e31827e1e83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FER overexpression is associated with poor postoperative prognosis and cancer-cell survival in non-small cell lung cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawakami M, Morita S, Sunohara M, Amano Y, Ishikawa R, Watanabe K, Hamano E, Ohishi N, Nakajima J, Yatomi Y, Nagase T, Fukayama M, Takai D.
    • 雑誌名

      Int J Clin Exp Pathol

      巻: 6 ページ: 598-612

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ex vivo characterization of γδ T-cell repertoire in patients after adoptive transfer of Vγ9Vδ2 T cells expressing the interleukin-2 receptor β-chain and the common γ-chain.2013

    • 著者名/発表者名
      Izumi T, Kondo M, Takahashi T, Fujieda N, Kondo A, Tamura N, Murakawa T, Nakajima J, Matsushita H, Kakimi K.
    • 雑誌名

      Cytotherapy

      巻: 15 ページ: 481-491

    • DOI

      10.1016/j.jcyt.2012.12.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] がん免疫編集機構における自然免疫系と適応免疫系の役割2013

    • 著者名/発表者名
      松下博和
    • 雑誌名

      実験医学増刊2013

      巻: 31 ページ: 92-99

  • [学会発表] クリニカルゲノミクスへの期待:がん免疫治療の見地から2013

    • 著者名/発表者名
      垣見 和宏
    • 学会等名
      かずさDNA 研究所/産総研 生命情報工学研究センター共催ワークショップ
    • 発表場所
      東京都江東区産総研 臨海副都心センター 別館
    • 年月日
      20131120-20131120
    • 招待講演
  • [学会発表] 癌免疫治療新時代に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      垣見 和宏
    • 学会等名
      第34回癌免疫外科研究会
    • 発表場所
      岡山県岡山市岡山プラザホテル
    • 年月日
      20130516-20130517
    • 招待講演
  • [備考] 東京大学免疫細胞治療学(メディネット)ホームページ

    • URL

      http://immunoth.umin.jp/result/index_03.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi