• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

生体吸収性ステントを支持基盤とした新たな血管吻合法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24659627
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 胸部外科学
研究機関三重大学

研究代表者

武藤 紹士  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30600829)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード血管外科学 / 生体材料
研究概要

高度な動脈硬化症を伴う用手的直接縫合が困難な血管病にも対応可能な血管吻合法として、生体吸収性補強素材と生体瞬間接着剤シアノアクリレートを利用した新しい血管吻合法の開発を本研究で進めてきた。原理的には血管内に生体吸収性ステントを内挿する事で内側から支え、周囲を外側から接着時で固めることで吻合を行なうものである。
実験台で行なったブタ頸動脈による実験では牽引強度及び水圧負荷耐圧試験において、従来の直接吻合法と同等以上の強度が確認された。一方でビーグル犬を用いた動物実験では術後1週間以内の急性ステント内血栓閉塞を回避できなかった。この問題を解決することで今後の臨床応用が期待できると考える。

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi