• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ES細胞由来運動神経細胞に対する神経筋接合部形成促進薬の網羅的探索法に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24659673
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

平田 仁  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80173243)

研究分担者 栗本 秀  名古屋大学, 医学系研究科, 特任講師 (70597856)
大野 欽司  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (80397455)
鳥橋 茂子  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (90112961)
水島 秀幸  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (80718403)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード再生医療 / 神経筋接合部 / drug repositioning / 神経再支配
研究成果の概要

FDA既認可薬パネルを用いた網羅的スクリーニングを行い、薬剤AがMuSKのリン酸化作用を増強することによって、ATF2をリン酸化を促進することを確認した。また薬剤Aは、マウス筋芽細胞種であるC2C12細胞の筋管において、agrin単独に比べ、ACh-receptorの凝集を促進した。
さらに薬剤Aは、マウスの神経再支配筋において、AChRεサブユニットやCol-QといったRNAの発現を増加させ、神経伝導検査にてCMAPを増大させる傾向を認めた。

自由記述の分野

手外科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi