• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

イヌiPS細胞の樹立と疾患モデルイヌ研究への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24659675
研究機関京都大学

研究代表者

戸口田 淳也  京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (40273502)

研究分担者 加藤 友久  京都大学, 再生医科学研究所, 講師 (50301247)
池谷 真  京都大学, iPS細胞研究所, 准教授 (20442923)
キーワードiPS細胞 / イヌ
研究概要

前年度までの研究として、Oct3/4のプロモーターにより薬剤耐性遺伝子が発現し、同時にGFP遺伝子も発現するように構築されたEOSベクターを、イヌの4因子(Oct3/4、Sox2、Klf4及びcMyc)を発現するレトロウィルスと同時に、イヌの線維芽細胞に導入し、薬剤耐性及びGFP蛍光を指標としてイヌiPS細胞の候補クローンを樹立した。平成25年度は、そのiPS細胞の安定した培養維持方法の開発に取り組んだ。血清を用いた数種類の培養条件を検討したが、いずれも未分化状態を維持することが困難であったため、血清を含まず、含有物の組成が判明している培地(Chemically defined medium、CDM)を用いる方法に変更したところ、比較的安定して未分化状態が維持できるクローンの樹立に成功した。このクローンは内因性のOct3/4及びNanog等の幹細胞マーカー遺伝子を発現しており、胚様体を形成する能力を有し、遺伝子発現解析でも三胚葉の代表的遺伝子の発現が確認された。しかしながら免疫不全マウスへの移植による奇形腫形成能は確認できなかった。更にその後の解析で、CDMを用いた培養系であっても長期に培養を継続すると、徐々に内因性幹細胞マーカー遺伝子の発現が減弱し、未分化状態を失い、自発的に分化する傾向があることが判明し、最終的に長期にわたって未分化状態を維持できるクローンは樹立できなかった。なぜ内因性の幹細胞遺伝子がサイレンシングを受けてしまうのかについて、いくつかの検討を行ったがその原因は解明できなかった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Induced pluripotent stem cells from patients with human fibrodysplasia ossificans progressiva show increased mineralization and cartilage formation.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Hayashi Y, Schlieve CR, Ikeya M, Kim H, Nguyen TD, Sami S, Baba S, Barruet E, Nasu A, Asaka I, Otsuka T, Yamanaka S, Conklin BR, Toguchida J, Hsiao EC.
    • 雑誌名

      Orphanet J Rare Dis.

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.1186/1750-1172-8-190

    • 査読あり
  • [学会発表] 罹患者由来iPS細胞を用いたCINCA症候群における関節病態の分子機構の解明

    • 著者名/発表者名
      横山宏司、西小森隆太、池谷真、那須輝、田中孝之、斎藤潤、梅田雄嗣、中畑龍俊、戸口田淳也、平家俊男.
    • 学会等名
      第34回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
  • [学会発表] Applicatdion of iPS cells for rare and intractable diseases involving mesenchymal tissues

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y、Ikeya M, Hsiao E, Asaka I, Otsuka T, Toguchida J.
    • 学会等名
      The 8th Combined Meeting of Orthopaedic Research Societies
    • 発表場所
      Congress Center of San Servolo(Venice, Italy)
  • [学会発表] Application of iPS cell techonology for musculoskeletal diseases

    • 著者名/発表者名
      Junya Toguchida
    • 学会等名
      The 8th Combined Meeting of Orthopaedic Research Societies
    • 発表場所
      Congress Center of San Servolo(Venice, Italy)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi