研究課題/領域番号 |
24659690
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
廣田 和美 弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20238413)
|
研究分担者 |
工藤 隆司 弘前大学, 医学部附属病院, 助教 (40613352)
櫛方 哲也 弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80250603)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | ニューロペプタイドS / 鎮痛 / ラット / ノルアドレナリン / 神経生理活性物質 |
研究概要 |
研究1. ラット大脳皮質標本でのニューロペプチドS(NPS)のノルアドレナリン(NA)放出に及ぼす効果 ラットの脳組織を取り出し大脳皮質スライスを作成し、スライス標本と共に、NPS(10-10~10-5 M)を加えてインキュベーションし、放出されたNA量を、測定したが、NPSによるNA放出は認めなかった。このため、グルタメート、ドーパミン、ヒスタミン、アセチルコリンの放出も測定したが、何れもNPSによる放出は認めなかった。 研究2. ラット大脳皮質標本でのNPS の高K+誘発性NA放出に及ぼす効果 大脳皮質スライス標本と共に、K+ 25 mMとNPS 10-12~10-8 Mを加えて、K+刺激により放出されたNA量が、NPSにより変化するかを見たが、全く変化しなかった。つまり、NPSは、高K+誘発性NA放出を抑制しなかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
結果は、予想と異なったものの、順調に研究は進んでいる。また、NPSがノルアドレナリン放出を促進させなかったため、ドーパミン、グルタメート、ヒスタミン、アセチルコリンの放出も見たが、何れも変化しなかった。この様に、予想と結果が異なったため、追加で各種神経伝達物質の放出実験を多数行なった。
|
今後の研究の推進方策 |
予想に反して、In vitroの研究では、NPSはノルアドレナリン神経系を制御しているというデータは得られなかった。しかし、次の予定であるNPSの鎮痛作用に関しては、ホットプレートを用いて検討し、鎮痛作用が認められる場合には、DSP-4等を使ってノルアドレナリン神経系を破壊して、in vivoでのノルアドレナリン神経系とNPSの関係を検討する予定である。
|
次年度の研究費の使用計画 |
該当なし
|