• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

吸入麻酔薬は本当に受容体結合薬物であるのか:ホタル発光酵素のカロリメトリー

研究課題

研究課題/領域番号 24659698
研究機関徳島大学

研究代表者

松木 均  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (40229448)

研究分担者 玉井 伸岳  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授 (00363135)
後藤 優樹  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 助教 (30507455)
西本 真琴  和歌山工業高等専門学校, 物質工学科, 助教 (70609057)
キーワードルシフェラーゼ / 吸入麻酔薬 / 脂肪酸 / アデノシン3リン酸 / 示差走査熱量測定 / 等温滴定熱量測定 / 特異的および非特異的相互作用 / 誘導適合
研究概要

前年度、示差走査熱量(DSC)測定により、ホタル発光酵素ルシフェラーゼ(FFL)のリガンド感受性はATPの存在により大きく変化することを見出した。今回、さらに詳しく調査してみたところ、FFLの麻酔薬クロロホルムによる不安定化(アンフォールディング)はATPの存在により増大したが、拮抗阻害剤であるデカン酸の安定化(フォールデング)はATPの存在にはほとんど依存しなかった。また、デカン酸存在下において実施した同様な実験からは、デカン酸の存在によってもFFLのクロロホルム感受性は増大し、デカン酸はATPと同様な効果があることがわかった。
等温滴定熱量(ITC)測定では、FFLの水への低い溶解性と麻酔薬との小さい結合熱から実験条件を策定するのに時間を要したが、麻酔薬ハロセンを用いて、FFLと麻酔薬の結合熱の測定に初めて成功した。FFLとハロセンの結合は発熱反応となり、ハロセン濃度依存的に熱量が飽和したのに対して、FFLとデカン酸の結合は麻酔薬の場合とは正反対に吸熱反応を示し、その熱量はある濃度範囲で飽和した。熱力学的解析より決定した結合定数はデカン酸がハロセンよりも大きく、結合数はハロセンでは数分子程度、デカン酸では1分子以下となった。
これら熱量測定データをX線解析により得られているFFLの構造データと比較した。結果、FFLはATPだけではなく拮抗阻害剤の結合によっても誘導適合を起こし、その形を変化させるためこれらリガンド非存在下と存在下では麻酔薬感受性が異なること、およびFFLへの麻酔薬結合はFFLを低エネルギー化(安定化)させるが、拮抗阻害剤の結合は逆に高エネルギー化(安定化)させることが明らかとなった。以上の結果より、麻酔薬の結合様式は拮抗阻害剤のものとは顕著に異なり、FFL中に麻酔薬結合部位が存在する可能性は低いことを結論づけた。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (25件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Thermotropic Phase Behavior of Hydrogenated Soybean Phosphatidylcholine-Cholesterol Binary Liposome Membrane2014

    • 著者名/発表者名
      H. Kitayama, Y. Takechi, N. Tamai, H. Matsuki, C. Yomota, H. Saito
    • 雑誌名

      Chem. Pharm. Bull.

      巻: 62 ページ: 58-63

    • DOI

      10.1248/cpb.c13-00587

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 飽和ジアシルホスファチジルコリン二重膜の温度および圧力誘起相転2014

    • 著者名/発表者名
      松木 均, 後藤優樹, 玉井伸岳
    • 雑誌名

      熱測定

      巻: 41 ページ: 66-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Attempt to Reveal Viscoelastic Behavior of Lipid Bilayer Membrane by Pressure Perturbation Calorimetry2013

    • 著者名/発表者名
      N. Tamai, S. Kakibe, S. Tanaka, M. Goto, H. Matsuki
    • 雑誌名

      High Pres. Res.

      巻: 33 ページ: 271-277

    • DOI

      10.1080/08957959.2013.767900

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高圧力による脂質の相転移制御2013

    • 著者名/発表者名
      松木 均, 後藤優樹
    • 雑誌名

      冷凍

      巻: 88 ページ: 274-279

    • 査読あり
  • [雑誌論文] How Does Acyl-chain Length Affect Thermotropic Phase Behavior of Saturated Diacylphosphatidylcholine-chloresterol Binary Bilayers?2013

    • 著者名/発表者名
      N. Tamai, T. Izumikawa, S. Fukui, M. Uemura, M. Goto, H. Matsuki, S. Kaneshina
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta-Biomembranes

      巻: 1828 ページ: 2513-2523

    • DOI

      10.1016/j.bbamem.2013.06.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible Role of Inter-domain Salt Bridges in Oligopeptidase B from Trypanosoma brucei: Critical Role of Glu172 of Non-catalytic β-propeller Domain in Catalytic Activity and Glu490 of Catalytic Domain in Stability of OPB2013

    • 著者名/発表者名
      A. Fukumoto, N. I. Mohd Ismail, M. Kubo, D. Inoue, K. Yuasa, M. Nishimoto, H. Matsuki, A. Tsuji
    • 雑誌名

      J. Biochem.

      巻: 154 ページ: 465-473

    • DOI

      10.1093/jb/mvt077

    • 査読あり
  • [学会発表] リン脂質二重膜のイメージング:蛍光分子の膜内配向で見る膜状態

    • 著者名/発表者名
      後藤優樹, 玉井伸岳, 松木 均
    • 学会等名
      第5回日本生物物理学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      ベネッセハウス直島(岡山県)
  • [学会発表] 脂質ラフト形成は熱力学的に説明できるのか?-側方相分離とクラスター形成-

    • 著者名/発表者名
      玉井伸岳, 後藤優樹, 松木 均
    • 学会等名
      第5回日本生物物理学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      ベネッセハウス直島(岡山県)
  • [学会発表] 麻酔作用のタンパク質受容体仮説の源泉:ホタル発光酵素ルシフェラーゼ

    • 著者名/発表者名
      松木 均, 西本真琴, 後藤優樹, 玉井伸岳
    • 学会等名
      第5回日本生物物理学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      ベネッセハウス直島(岡山県)
  • [学会発表] リン脂質二重膜の相転移-温度と圧力により誘起される多彩な膜状態-

    • 著者名/発表者名
      松木 均
    • 学会等名
      日本油化学会東海支部油化学セミナー2013
    • 発表場所
      名古屋市工業研究所(愛知県)
    • 招待講演
  • [学会発表] 高圧力により誘起されるリン脂質二重膜の膜融合(その2)

    • 著者名/発表者名
      松木 均, 後藤優樹, 玉井伸岳
    • 学会等名
      第18回生物関連高圧研究会シンポジウム
    • 発表場所
      岐阜大学サテライトキャンパス(岐阜県)
  • [学会発表] 高圧力が誘起するリン脂質二重膜の膜融合

    • 著者名/発表者名
      松木 均, 後藤優樹, 玉井伸岳
    • 学会等名
      第64回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県)
  • [学会発表] 圧力摂動熱量法によるリン脂質二分子膜の緩和挙動の観測

    • 著者名/発表者名
      玉井伸岳, 柿部小百合, 田中佐江子, 後藤優樹, 松木 均
    • 学会等名
      第64回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県)
  • [学会発表] ホスファチジルコリン二分子膜における圧力誘起指組み構造の分子メカニズム

    • 著者名/発表者名
      後藤優樹, Agnieszka Wilk, 玉井伸岳, Joachim Kohlbrecher, 松木 均
    • 学会等名
      第64回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県)
  • [学会発表] ハロゲン化ジオクタデシルジメチルアンモニウム二重膜の高圧相挙動

    • 著者名/発表者名
      大坪洋平, 岩佐悠太, 後藤優樹, 玉井伸岳, 松木 均
    • 学会等名
      第64回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県)
  • [学会発表] 非対称型ホスファチジルコリン二分子膜の高圧誘起相転移

    • 著者名/発表者名
      矢野貴大, 森神佳彦, 後藤優樹, 玉井伸岳, 松木 均
    • 学会等名
      第64回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県)
  • [学会発表] 圧力誘起膜融合リポソームの安定性評価

    • 著者名/発表者名
      茨木孝司, 後藤優樹, 玉井伸岳, 松木 均
    • 学会等名
      第64回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県)
  • [学会発表] 疎水性相互作用に支配される脂質膜の圧力誘起指組み構造形成

    • 著者名/発表者名
      松木 均, 後藤優樹, 玉井伸岳
    • 学会等名
      特殊環境微生物セミナー2013
    • 発表場所
      広島大学学士会館(広島県)
  • [学会発表] ホタルルシフェラーゼを用いた麻酔薬相互作用様式の解明

    • 著者名/発表者名
      西田直哉, 大前英司, 松木 均
    • 学会等名
      特殊環境微生物セミナー2013
    • 発表場所
      広島大学学士会館(広島県)
  • [学会発表] 高圧蛍光法により明らかにされるサブゲル相中のホスファチジルコリン分子のスタッガード構造

    • 著者名/発表者名
      後藤優樹, 玉井伸岳, 松木 均
    • 学会等名
      第51回生物物理学会年会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
  • [学会発表] ジジパルミトイルホスファチジルコリン二分子膜の熱的相挙動に及ぼすステロール効果

    • 著者名/発表者名
      玉井伸岳, 稲澤早苗, 藤原大樹, 後藤優樹, 松木 均
    • 学会等名
      第51回生物物理学会年会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
  • [学会発表] 牛血清アルブミンへの麻酔薬効果:DSC、ITCおよびPPC測定による比較研究

    • 著者名/発表者名
      松木 均,黒葛和信,後藤優樹,玉井伸岳,西本真琴
    • 学会等名
      第49回熱測定討論会
    • 発表場所
      千葉工業大学津田沼キャンパス(千葉県)
  • [学会発表] ホタル発光酵素ルシフェラーゼへの麻酔薬効果:DSC測定による構造安定性の評価

    • 著者名/発表者名
      西本真琴,矢野華奈子,後藤優樹,玉井伸岳,松木 均
    • 学会等名
      第49回熱測定討論会
    • 発表場所
      千葉工業大学津田沼キャンパス(千葉県)
  • [学会発表] リン脂質二重膜のサブゲル相形成 -エーテル結合およびエステル結合型リン脂質の相違-

    • 著者名/発表者名
      後藤優樹, 佐藤明弘, 玉井伸岳, 松木 均
    • 学会等名
      第54回高圧討論会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県)
  • [学会発表] リン脂質二重膜の圧力誘起相転移 -ジラウロイル基を有するリン脂質-

    • 著者名/発表者名
      松木 均, 多田佳織, 後藤優樹, 玉井伸岳
    • 学会等名
      第54回高圧討論会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県)
  • [学会発表] Pressure-induced Bilayer Interdigitation: Model of Molecular-ordering Formation in Lipid Membranes

    • 著者名/発表者名
      H. Matsuki, M. Goto, N. Tamai
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium “Dynamical ordering of biomolecular systems for creation of integrated functions”
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都府)
  • [学会発表] コレステロールが誘起するジパルミトイルホスファチジルコリン二重膜の側方相分離

    • 著者名/発表者名
      玉井伸岳, 後藤優樹, 松木 均
    • 学会等名
      第36回膜学会年会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京都)
  • [学会発表] 脂質膜の圧力誘起指組み構造形成:短鎖限界と長鎖限界

    • 著者名/発表者名
      松木 均, 後藤優樹, 玉井伸岳
    • 学会等名
      第36回膜学会年会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京都)
  • [学会発表] 脂質二分子膜相安定性におよぼすアシル鎖非対称性の影響

    • 著者名/発表者名
      矢野貴大, 後藤優樹, 玉井伸岳, 松木 均
    • 学会等名
      第6回日本生物物理学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      とりぎん文化会館(鳥取県)
  • [学会発表] 球状タンパク質への麻酔薬の結合様式:等温滴定型熱量計を用いた比較研究

    • 著者名/発表者名
      黒葛和信, 玉井伸岳, 大前英司, 松木 均
    • 学会等名
      第6回日本生物物理学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      とりぎん文化会館(鳥取県)
  • [学会発表] 生体膜脂質の会合挙動 -温度と圧力が誘起する二重膜相転移-

    • 著者名/発表者名
      松木 均
    • 学会等名
      第32回物性物理化学研究会
    • 発表場所
      京都大学薬学部記念講堂(京都府)
    • 招待講演
  • [図書] Encyclopedia of Biocolloid and Biointerface Science, (Ed. H. Ohshima)2015

    • 著者名/発表者名
      M. Nishimoto, M. Yamanaka, H. Matsuki
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      Wiley STM
  • [図書] 進化する食品高圧加工技術-基礎から最新の応用事例まで-2013

    • 著者名/発表者名
      松木 均, 玉井伸岳
    • 総ページ数
      288 (51-63)
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi