• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

革新的膀胱温存療法:「硼素膀胱局所動注+中性子照射」による癌細胞選択的破壊

研究課題

研究課題/領域番号 24659718
研究機関大阪医科大学

研究代表者

東 治人  大阪医科大学, 医学部, 教授 (40231914)

研究分担者 鈴木 実  京都大学, 原子炉実験所, 教授 (00319724)
稲元 輝生  大阪医科大学, 医学部, 講師 (20330087)
小野 公二  京都大学, 原子炉実験所, 教授 (90122407)
宮武 伸一  大阪医科大学, 医学部, 教授 (90209916)
右梅 貴信  大阪医科大学, 医学部, 非常勤講師 (90388265)
キーワード浸潤性膀胱癌 / 硼素中性子補足療法 / BNCT / 硼素 / 標的粒子線治療 / 硼素化合物 / 膀胱温存療法 / 加速器BNCT
研究概要

「研究の目的」硼素中性子捕捉療法(BNCT)は、癌細胞選択的に取り込まれる硼素(10B)化合物を予め投与しておき、熱中性子線を照射することにより、10Bを殆ど取り込まない正常細胞は障害されないが、10Bを多く取り込んだ癌細胞では細胞内部で硼素と熱中性子の核反応が生じ、核反応により発生した高エネルギーの中性子と7Li粒子が癌細胞を選択的に破壊するという、“癌選択的な標的粒子線治療である。
我々は、1) 膀胱周囲組織に極めて高濃度の硼素化合物を投与可能とする“BOAI法”(血流塞栓用バルーン付カテーテルを用いて膀胱動脈選択的に硼素化合物を動脈内投与する)を用いて、2)膀胱癌細胞、特に核内に選択的に集積、移行するべく特殊加工した“膀胱癌細胞親和性硼素化合物”を作成、投与することによって、膀胱癌細胞により選択的に高濃度の硼素化合物を取り込ませ、癌細胞を選択的に破壊するBOAI-BNCT法を考案した。
「本年度の業績」 ① “マウス膀胱癌モデル”、および、“マウス baloon occluded arterial infusion モデル”の作成: マウスにて上記2つのモデルを確立した。
② 膀胱癌細胞の核内に選択的に集積、移行するべく特殊加工した膀胱癌細胞親和性硼素化合物の作成: 硼素化合物(BSH)を、腫瘍に高発現するtransferrin(TF: 腫瘍細胞に選択的に取り込ませるため)、および、polyethylene glycol(PEG: 網内系への取り込みを抑え、静脈中に高濃度のliposomeを保つため) でcoatingしたliposome内に包埋し、さらに核移行シグナル(NLS)を付加した“BSH-TF-PEG-liposome”を作成し、また、膀胱癌細胞表面抗原であるurinary bladder cancer antigen (UBC)に対する抗体を硼素化合物表面に付加することによって、より膀胱癌細胞に親和性の強い硼素化合物を開発中である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Post-operative urothelial recurrence in patients with upper urinary tract urothelial carcinoma managed by radical nephroureterectomy with an ipsilateral bladder cuff: Minimal prognostic impact in comparison with non-urothelial recurrence and other clinical indicators..2013

    • 著者名/発表者名
      Takahara K, Inamoto T, Komura K, Watsuji T, Azuma H.
    • 雑誌名

      Oncol Lett

      巻: 6 ページ: 1015-1020

    • DOI

      24137456

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A great option for elderly patients with locally invasive bladder cancer, BOAI-CDDP-radiation (OMC regimen).2013

    • 著者名/発表者名
      Azuma H, Inamoto T, Takahara K, Nomi H, Hirano H, Uehara H, Komura K, Minami K, Kouno J, Kotake Y, Abe H, Takagi S, Ibuki N, Yamamoto K, Narumi Y, Kiyama S.
    • 雑誌名

      Int J Oncol.

      巻: 43 ページ: 1087-94

    • DOI

      23934264

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of a novel bladder preservation therapy, BOAI-CDDP-radiation (OMC-regimen).2013

    • 著者名/発表者名
      Azuma H, Inamoto T, Takahara K, Nomi H, Uehara H, Komura K, Minami K, Kouno J, Kotake Y, Abe H, Takagi S, Yamamoto K, Narumi Y, Kiyama S.
    • 雑誌名

      Int J Oncol.

      巻: 43 ページ: 79-87

    • DOI

      23624911

    • 査読あり
  • [学会発表] 放射線併用バルーン塞栓抗癌剤動注による膀胱温存療法の治療成績2013

    • 著者名/発表者名
      東 治人
    • 学会等名
      第1回泌尿器科画像診断・治療技術研究会
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア京都
    • 年月日
      20130927-20130927
    • 招待講演
  • [学会発表] 浸潤性膀胱癌に対する新規膀胱温存療法の治療成績2013

    • 著者名/発表者名
      東 治人
    • 学会等名
      第61回 TEUS (Tokyo Expert Urology Seminar)
    • 発表場所
      東京ドームホテル
    • 年月日
      20130527-20130527
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi