研究課題/領域番号 |
24659719
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
研究機関 | 兵庫医科大学 |
研究代表者 |
兼松 明弘 兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (90437202)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 排尿 |
研究概要 |
1次元配列電極の装置を作成して各電極のインピーダンスを測定することに成功した。この原理にもとづいて尿のしみこみをインピーダンスの変化として検出する2次元基盤を作製した。さらにこの2次元基盤を重層化した3次元基盤を作製し、オムツ内に組み込むことが可能なシステムを設計している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
オムツ内に装填可能な基盤を作成中である。昨年度は1次元配列電極の装置を作成して各電極のインピーダンスを測定することに成功した。今年度は、2次元配列電極の設計、及び各電極におけるインピーダンスの測定を行い、流量を測定することを目標としている。予定よりやや進捗は遅れているが、各ステップの積み重ねが必要なためと考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度は、3次元配列電極の設計、及び各電極におけるインピーダンスの測定を行い、流量を測定することを目標としている。
|
次年度の研究費の使用計画 |
今年度は、2次元配列電極の設計、及び各電極におけるインピーダンスの測定を行い、流量を測定することが可能な二次元基盤を作製する。現在は基礎実験を積み重ねている段階なために、平成24年度の出費は予定よりも低く繰越額が生じたが、試作品が完成すれば測定装置の大量発注が必要となる見込みである。
|