• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

精子運動を亢進し受精率を改善する薬剤開発を目指したトランスレーショナル・リサーチ

研究課題

研究課題/領域番号 24659726
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関浜松医科大学

研究代表者

杉原 一廣  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (00265878)

研究分担者 金山 尚裕  浜松医科大学, 医学部, 教授 (70204550)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード生殖医学
研究概要

本研究の目的は、「ヒト精子の運動能を高めて人工受精の効率をあげる安全な方法を確立する」事にある。
我々は、着床時に胚と子宮内膜で相同的に結合する細胞接着分子“トロフィニン”の研究を進めてきたが、その課程でトロフィニンに結合するペプチド:GWRQを同定するに至った。さらにトロフィニンがヒト精子の尾部分に発現しGWRQペプチドが精子運動能を亢進させる事実をも見いだした。本研究では GWRQペプチドを精子に添加し、活性化された精子による受精効率の改善および着床前後の胚発生の過程にたいする影響をマウス卵を使って、またトロフィニン・ノックアウトマウスの精子を用いて検証する。また、GWRQペプチドはマウスの精子の運動能も増幅するため、マウスの精子運動もCASAを用いて定量的に分析る。
平成24年度では、「GWRQペプチドが精子表面に発現したトロフィニンを介して効果を発揮し、運動能を亢進する」という仮説を我々が作成したトロフィニン・ノックアウトマウスより採取したトロフィニン欠損精子を用いて検証した。GWRQペプチドを野生型マウスとトロフィニン・ノックアウトマウスから採取した精子にそれぞれ加えて、CASA (computer assisted sperm analyzer)で運動率を詳細に測定したところ、野生型ではGWRQペプチドにより運動率が亢進したが、トロフィニン欠損マウスの精子では変化がなかった。よって、GWRQペプチドの効果がトロフィニンに依存性である事を確認できた。
さらに、GWRQペプチドで処理した精子の受精能をマウスの未受精卵を用いたIVFで定量的に検討した。IVFで得られたマウスの受精卵は、擬似妊娠マウスに胚移植して胎仔をつくり胎仔期および産後成長期も含めて何らかの異常が観られるか否か、すなわちGWRQペプチドで処理した精子が「胎仔に与える影響」について検討中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

GWRQペプチドの効果がトロフィニンに依存性である事を確認できた。さらに、GWRQペプチドで処理した精子が「胎仔に与える影響」について検討中でありおおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

GWRQペプチドで処理した精子の受精能をマウスの未受精卵を用いたIVFで定量的に検討する。具体的には、IVFで得られたマウスの受精卵を擬似妊娠マウスに胚移植して胎仔をつくり胎仔期および産後成長期も含めて何らかの異常が観られるか否か、すなわちGWRQペプチドで処理した精子が「胎仔に与える影響」について検討を続ける。

次年度の研究費の使用計画

該当なし

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Zinc coproporphyrin I derived from meconium has an antitumor effect associated with singlet oxygen generation.2012

    • 著者名/発表者名
      Ozawa H, Asahina T, Murakami H, Yaguchi C, Kohmura Y, Kohno E, Hirano T, Horiuchi K, Tamura N, Sugihara K, Ooi H, Kanayama N.
    • 雑誌名

      Fetal Diagn Ther.

      巻: 33(2) ページ: 90-97

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trophinin in cell adhesion and signal transduction.2012

    • 著者名/発表者名
      Fukuda MN, Sugihara K.
    • 雑誌名

      Front Biosci (Elite Ed).

      巻: 1;4 ページ: 342-350

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell adhesion molecules in human embryo implantation.2012

    • 著者名/発表者名
      Fukuda MN, Sugihara K.
    • 雑誌名

      Sheng Li Xue Bao.

      巻: 64(3) ページ: 247-258

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbohydrate mimetic peptides as research reagent and therapeutic.2012

    • 著者名/発表者名
      Fukuda MN, Hatakeyama S, Sugihara K.
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull.

      巻: 35(10) ページ: 1626-1632

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of mouse sperm motility by trophinin-binding peptide.2012

    • 著者名/発表者名
      Park SK, Yoon J, Wang L, Shibata TK, Motamedchaboki K, Shim KJ, Chang MS, Lee SH, Tamura N, Hatakeyama S, Nadano D, Sugihara K, Fukuda MN.
    • 雑誌名

      Reprod Biol Endocrinol.

      巻: 10 ページ: 105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo regulation of steroid hormones by the Chst10 sulfotransferase in mouse.2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki-Anekoji M, Suzuki A, Wu SW, Angata K, Murai KK, Sugihara K, Akama TO, Khoo KH, Nakayama J, Fukuda MN, Fukuda M.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 288(7) ページ: 5007-5016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful living donor liver transplantation for fulminant hepatic failure that manifested immediately after cesarean delivery.2012

    • 著者名/発表者名
      Horikoshi Y, Itoh H, Kikuchi S, Uchida T, Suzuki K, Sugihara K, Kanayama N, Mori A, Uemoto S.
    • 雑誌名

      ASAIO J.

      巻: 58(2) ページ: 174-176

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient ligation of umbilical vessels elevates placental tissue oxygen index (TOI) values measured by near-infrared spectroscopy (NIRS) in clawn miniature pig animal model.2012

    • 著者名/発表者名
      Suzukin K, Itoh H, Muramatsu K, Yamazaki K, Nagahashi K, Furuta N, Tamura N, Uchida T, Sugihara K, Sumimoto K, Kanayama N.
    • 雑誌名

      Clin Exp Obstet Gynecol.

      巻: 39(3) ページ: 293-298

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association Between Body Weight at Weaning and Remodeling in the Subcutaneous Adipose Tissue of Obese Adult Mice With Undernourishment In Utero.2012

    • 著者名/発表者名
      Kohmura YK, Kanayama N, Muramatsu K, Tamura N, Yaguchi C, Uchida T, Suzuki K, Sugihara K, Aoe S, Sasaki T, Suganami T, Ogawa Y, Itoh H.
    • 雑誌名

      Reprod Sci.

      巻: 20(7) ページ: 813-827

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cerebral oxygen saturation evaluated by near-infrared time-resolved spectroscopy (TRS) in pregnant women during caesarean section - a promising new method of maternal monitoring.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki K, Suzuki K, Itoh H, Muramatsu K, Nagahashi K, Tamura N, Uchida T, Sugihara K, Maeda H, Kanayama N.
    • 雑誌名

      Clin Physiol Funct Imaging.

      巻: 33(2) ページ: 109-116

    • 査読あり
  • [学会発表] 糖鎖をmimicするペプチドを用い腫瘍血管内皮細胞を標的とするドラッグデリバリーシステム2012

    • 著者名/発表者名
      杉原一廣
    • 学会等名
      2012年独立行政法人産業技術総合研究所・糖鎖医工学研究センターセミナー
    • 発表場所
      つくば, 茨城
    • 年月日
      20121207-20121207
    • 招待講演
  • [学会発表] Targeted drug delivery to tumor vasculature by the IF7 peptide in mouse glioma model.2012

    • 著者名/発表者名
      Misa Suzuki-Anekoji, Toshiaki K. Shibata, Jun Nakayama, Tomoya O. Akama, Kazuhiro Sugihara, Minoru Fukuda and Michiko N. Fukuda
    • 学会等名
      Joint meeting of the Society for Glycobiology and the American Society for Matrix Biology.
    • 発表場所
      San Diego, CA. USA
    • 年月日
      20121111-20121114
  • [学会発表] ヒト型モノクローナル抗体HMOCC-1により特異的に認識されるオリゴ糖構造の同定2012

    • 著者名/発表者名
      柴田俊章、杉原一廣、福田道子、鈴木淳、鈴木直、金山尚裕、青木大輔
    • 学会等名
      第50回癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜, 神奈川
    • 年月日
      20121025-20121027
  • [学会発表] 糖鎖を模倣するペプチド“IF7”による腫瘍血管を標的とする癌治療薬2012

    • 著者名/発表者名
      杉原一廣
    • 学会等名
      BioJapan 2012. World Business Forum.
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, 横浜、神奈川
    • 年月日
      20121010-20121012
  • [学会発表] 糖鎖をmimicするペプチド「IF7」による腫瘍血管を標的とする癌治療と診断2012

    • 著者名/発表者名
      杉原一廣
    • 学会等名
      第42回 Medical Photonics Seminar
    • 発表場所
      浜松, 静岡
    • 年月日
      20120907-20120907
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖鎖をmimicするペプチドIF7を用い腫瘍血管内皮細胞を標的とするドラッグデリバリーシステム2012

    • 著者名/発表者名
      杉原一廣、畠山真吾、柴田俊章、福田道子
    • 学会等名
      第28回日本DDS学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター, 札幌, 北海道
    • 年月日
      20120704-20120705
  • [学会発表] 糖鎖をmimicするペプチドを用い腫瘍血管内皮細胞を標的とするドラッグデリバリーシステム2012

    • 著者名/発表者名
      杉原一廣
    • 学会等名
      第16回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      西日本総合展示場, 北九州, 福岡
    • 年月日
      20120627-20120629
  • [学会発表] ヒト型モノクローナル抗体HMOCC-1により特異的に認識されるモノまたはジ硫酸化N-アセチルラクトサミンオリゴ糖構造の同定2012

    • 著者名/発表者名
      柴田俊章、杉原一廣、福田道子、鈴木淳、鈴木直、金山尚裕、青木大輔
    • 学会等名
      婦人科がん分子標的研究会学術集会
    • 発表場所
      日光市, 栃木県
    • 年月日
      20120622-20120623
  • [学会発表] 精子運動の活性化と受精率・胚発育率の向上を目指したトランスレーショナル・リサーチ2012

    • 著者名/発表者名
      杉原一廣,髙田佳世子,柴田俊章,伊東宏晃,金山尚裕
    • 学会等名
      第64回日本産科婦人科学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル, 神戸
    • 年月日
      20120413-20120415
  • [図書] Molecular Biology Research Materials.2012

    • 著者名/発表者名
      Shingo Hatakeyama, Toshiaki K. Shibata, Yuki Tobisawa, Chikara Ohyama, Kazuhiro Sugihara, and Michiko N. Fukuda
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      Humana Press, Inc.
  • [図書] 産婦人科の実際2012

    • 著者名/発表者名
      杉原一廣
    • 総ページ数
      181-187
    • 出版者
      金原出版
  • [備考] 浜松医科大学 教員総覧 杉原一廣

    • URL

      http://www.hama-med.ac.jp/uni_introduction_report_souran_07161504.html

  • [備考] 「バイオビジネスアワード」受賞について(知財活用推進本部)

    • URL

      http://www.hama-med.ac.jp/uni_topics_20130225.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi