• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

子宮頚管粘液を用いた新規妊娠高血圧症候群予知マーカーの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24659735
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 産婦人科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

常見 泰平  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (20599831)

研究分担者 小林 浩  奈良県立医科大学, 産婦人科, 教授 (40178330)
成瀬 勝彦   (70453165)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード妊娠高血圧症候群
研究成果の概要

妊娠高血圧症候群(PIH)は母児の転帰不良や後遺症をもたらす周産期合併症である。PIHの発症予知を頸管粘液に着目して新規PIH発症予知マーカーの開発を考えた。頸管粘液で酸化ストレス蛋白等を測定したが、有意な結果は得られなかった。PIHの原因のひとつとして絨毛細胞の浸潤低下がある。初期絨毛細胞の浸潤が低酸素環境やセリンプロテアーゼであるuPA系に制御されていることを確認した。

自由記述の分野

産科

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi