• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

術後変化に対応し得る人工耳小骨の開発に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24659749
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

山田 啓之  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (00403808)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード人工耳小骨
研究概要

以前より鼓室形成術に用いられる再建材料には硬い材料が適しているとされてきたが、硬性材料では術後に鼓膜浅在化や陥凹が生じると鼓膜から内耳までの距離が変化し、聴力低下を生じる。本研究では柔らかいシリコンスポンジを用いて伝音効率を検討、鼓膜から内耳まで距離が変化しても聴力低下が少ないことがわかった。術後変化に対応しうる新たな人工耳小骨を開発するためには、今後、更に詳細な条件の検討が必要と考えらてた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Role of Nitric Oxide in the Onset of Facial Nerve Palsy by HSV-1 Infection2013

    • 著者名/発表者名
      Hato N, Kohno H, Yamada H, et al
    • 雑誌名

      JAMA Otolaryngol Head Neck Surg

      巻: 139 ページ: 1339-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【よくわかる鼓室形成術】手術手技とコツ鼓索神経・顔面神経の扱い2013

    • 著者名/発表者名
      山田啓之、羽藤直人
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: 27 ページ: 783-7

  • [雑誌論文] Hunt症候群に対する徐放化栄養因子を用いた顔面神経減荷術の検討2013

    • 著者名/発表者名
      山田啓之、羽藤直人、暁清文
    • 雑誌名

      Facial Nerve Researc h

      巻: 33 ページ: 116-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facial Nerve Decompression Surgery Using bFGF-Impregnated Biodegradable Gelatin Hydrogel in Patients with Bell Palsya2012

    • 著者名/発表者名
      Hato N, Nota J, Komobuchi H, Teraoka M, Yamada H, Gyo K, et al
    • 雑誌名

      Otolaryngology Head and Neck

      巻: 146 ページ: 641-6

    • 査読あり
  • [学会発表] 術後変化に対応し得る人工耳小骨の開発に関する基礎的研究2014

    • 著者名/発表者名
      山田啓之、脇坂浩之、羽藤直人
    • 学会等名
      第115回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20140514-17
  • [学会発表] ネットワーク型神経再建術を行った術後性顔面神経麻痺の1例2014

    • 著者名/発表者名
      山田啓之、羽藤直人、暁清文
    • 学会等名
      第24回日本頭頸部外科学会
    • 発表場所
      高松市
    • 年月日
      20140130-31
  • [学会発表] Hunt症候群に対する徐放化栄養因子を用いた顔面神経減荷術の検討2013

    • 著者名/発表者名
      山田啓之、羽藤直人、暁清文
    • 学会等名
      第36回顔面神経研究会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      20130425-26
  • [学会発表] FaCE Scale日本語版による顔面神経麻痺後遺症のQOL評価2013

    • 著者名/発表者名
      飴矢美里、羽藤直人、山田啓之、暁清文
    • 学会等名
      第36回顔面神経研究会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      20130425-26
  • [学会発表] Bell麻痺・Hunt症候群の新しい治療戦略徐放化b-FGFを用いた顔面神経減荷術2013

    • 著者名/発表者名
      羽藤直人、能田淳平、山田啓之、暁清文
    • 学会等名
      第36回顔面神経研究会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      20130425-26

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi