• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

むせ防止のための呼吸音と呼吸パターンとの関係究明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24659864
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 補綴系歯学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

長岡 英一  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 客員研究員 (00028812)

研究分担者 西 恭宏  鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授 (10189251)
加地 彰人  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (40550009)
田中 帝臣  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (40613146)
鎌下 祐次  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (90224641)
村上 格  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (80264448)
丸山 浩美  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (50359981)
中村 典史  鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (60217875)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード呼吸パターン / 呼吸音 / 頸部聴診 / むせ
研究概要

高齢者の誤嚥性肺炎は近年増加し,死因の第3位である。嚥下前後呼吸のパターンによって誤嚥のリスクが異なることが知られている。このため,本研究は、嚥下時の呼吸パターンの判定システムを確立し,呼吸パターンと誤嚥のスクリーニング検査としての頸部聴診による呼吸音との関係を,高齢無歯顎者を対象にして義歯装着による影響を加味して検討した。
簡便な呼吸パターン判定システムにより,無歯顎者は比較的安全な呼吸パターンの割合が高いが義歯を外すと誤嚥リスクのある呼吸パターンが増えることがわかったが,呼吸音による呼吸パターンの判定にはさらなる検討が必要である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Dry mouth and denture plaque microflora in complete denture and palatal obturator prosthesis wearers2013

    • 著者名/発表者名
      Murakami M, Nishi Y, Kamashita Y, Nagaoka E
    • 雑誌名

      Gerodontology

    • DOI

      10.1111/ger.12073

    • 査読あり
  • [学会発表] 無歯顎者における嚥下時呼吸とむせ自覚との関連2013

    • 著者名/発表者名
      田中帝臣,西恭宏,冨宿美紀,西尾美咲,西村正宏
    • 学会等名
      平成25年度日本補綴歯科学会九州支部学術大会
    • 発表場所
      佐賀
    • 年月日
      2013-08-25
  • [学会発表] 歯科医院受診の後期高齢者における摂食・嚥下機能に関する実態調査2012

    • 著者名/発表者名
      冨宿美紀,西恭宏,中村康典,松井竜太郎,田中帝臣,加地彰人,下松孝太,平田晃士,杉原一正,中村典史
    • 学会等名
      第17,18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-08-31
  • [学会発表] 無歯顎者における嚥下時の呼吸パターンと無呼吸に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      田中帝臣,西恭宏,加地彰人,冨宿美紀,長岡英一
    • 学会等名
      第17,18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-08-31
  • [図書] 無歯顎者の嚥下における義歯人工歯列の意義,歯界展望別冊お口の健康全身元気2013

    • 著者名/発表者名
      加地彰人,西恭宏,田中帝臣,富宿美紀,鎌下祐次,長岡英一
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      医歯薬出版2013

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi