• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

口蓋裂治療のための遺伝子データベースの応用

研究課題

研究課題/領域番号 24659890
研究機関大阪大学

研究代表者

阪井 丘芳  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (90379082)

研究分担者 野原 幹司  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (20346167)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード口蓋裂
研究実績の概要

本研究では、口蓋癒合の分子機構を明らかにし、新しい口蓋裂治療法と予防法を確立することを目的とする。唇顎口蓋裂とは、口唇、歯槽部、口蓋などの口腔顎顔面領域に披裂を生じる先天異常であり、遺伝的要因と環境的要因の両者が複雑に関係していると言われている。口蓋の発生機序は両側の上顎突起より口蓋突起が発生し、癒合する際に、口蓋板の成長と水平転移または挙上、上皮細胞の接着と自己分解、間葉の癒合という段階を経ると言われているが、このうちのいずれかで障害が起こると口蓋裂が発生する。
胎仔マウス口蓋形成をモデルとして用い、口蓋癒合時に口蓋突起に著しく発現する遺伝子群を同定した。CEACAM1とCytokeratin13が癒合時に強く発現することが明らかになり、TGFbetaとの関連性が示唆された。これらのデータベースを有効に活用して、口蓋癒合時に発現が変化する遺伝子を中心に機能解析し、治療へのアプローチを探索している。将来的には、口蓋癒合のメカニズムを明らかにして、新しい治療法の開発へ応用していきたい。
さらに、組織工学的に口蓋閉鎖をはかる、新しい口蓋裂治療法・予防法を探究する予定である。現在もマウス口蓋の器官培養モデルを用いて、さらに口蓋癒合に関わる遺伝子を網羅的に同定し、機能評価を試みている。既知の口蓋癒合に関わる遺伝子と対比しながら、そのメカニズムを明らかにし、器官培養を用いた遺伝子導入実験により、新しい治療モデルの開発を試みていく予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Runx/Cbfb signaling regulates postnatal development of granular convoluted tubule in the mouse submandibular gland.2015

    • 著者名/発表者名
      Islam MN, Itoh S, Yanagita T, Sumiyoshi K, Hayano S, Kuremoto K, Kurosaka H, Honjo T, Kawanabe N, Kamioka H, Sakai T, Ishimaru N, Taniuchi I, Yamashiro T
    • 雑誌名

      Dev Dyn.

      巻: 244(3) ページ: 488-496

    • DOI

      10.1002/dvdy.24231

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regenerating Salivary Glands in the Microenvironment of Induced Pluripotent Stem Cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Ono H, Obana A, Usami Y, Sakai M, Nohara K, Egusa H, Sakai T.
    • 雑誌名

      Biomed Res Int.

      巻: 2015 ページ: 293570

    • DOI

      10.1155/2015/293570

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Models of salivary gland differentiation using induced pluripotent stem (iPS) cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Ono H, Obana A, Usami Y, Sakai M, Miura J, Egusa H, Sakai T
    • 学会等名
      47th Meeting of Continental European Division of the International Association for Dental Research
    • 発表場所
      Antalya (Turkey)
    • 年月日
      2015-09-14 – 2015-09-16
    • 国際学会
  • [学会発表] The change in coordination of wallowing and respiration in sleep stages.2015

    • 著者名/発表者名
      Okuno k, Nohara k, Sakai T, Lowe AA, Almeida FR
    • 学会等名
      American Thoracic Society 2015 International Conference
    • 発表場所
      Colorado (USA)
    • 年月日
      2015-05-15 – 2015-05-20
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi