• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

小児の精神的長期ストレスをモニターする唾液microRNAの同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24659919
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関鶴見大学

研究代表者

前田 伸子  鶴見大学, 歯学部, 教授 (10148067)

研究分担者 大島 朋子  鶴見大学, 歯学部, 准教授 (50233101)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードストレス / 小児 / う蝕 / 唾液
研究概要

小児の精神的ストレスを非侵襲的に診断する方法を確立することを目的とし、バイオマーカーとなる唾液microRNA検索を試みた。
被験者として、小学校児童1-5年生の問題を抱えカウンセリングした児童30名をストレス群、安定している児童30名をコントロール群とした。う蝕経験歯数はストレス群がコントロール群の2倍高かったが、う蝕関連菌数と唾液分泌量・緩衝能には差がなかった。そこで唾液microRNA抽出・精製方法を確立し、アレイで発現プロファイルを比較したところ、10種のmicroRNAにおいて発現パターンが異なり、クラスターマーカーとして有用である可能性が示唆された。

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi