• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

看護職のワーク・ライフ・バランスと組織マネジメントに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24659963
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
研究機関県立広島大学

研究代表者

藤井 宏子  県立広島大学, 助産学専攻科, 准教授 (80403781)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード看護職員 / 育児休業制度 / 公平感 / 負担感
研究成果の概要

本研究は,育児休業制度の活用が組織に従事する看護職員の職業生活継続に貢献するのか,という問題意識に基づき,①育児休業制度取得者の復帰意思と方略,②周囲の看護職員の職務への態度,以上2点から検討した。その結果,育児休業を取得してもシフトのある不規則勤務に復する意思のある者は制度活用者の約半数で,復する意思のない者は仕事と家庭の両立に係る方略をとりにくいことが示唆された。育児休業法適用外の看護職員に不公平感は認められないものの,現行の育児休業法以降,仕事量が増えたと感じている者は看護職を辞めたいと考えていることが示された。

自由記述の分野

看護管理

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi