• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

小児がん経験者の支援に関する国際比較と長期フォローアップケアモデルの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24659995
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 臨床看護学
研究機関東京医療保健大学

研究代表者

富岡 晶子  東京医療保健大学, 医療保健学部, 准教授 (90300045)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード小児がん経験者 / 長期フォローアップ
研究成果の概要

小児がん経験者の長期フォローアップケアモデルの開発に向け、我が国における女性小児がん経験者の健康問題および生活状況と支援ニーズを明らかにすることを目的とした質問紙調査を実施した。調査の結果、成人の女性小児がん経験者の6割以上が気になる健康問題があると回答し、健康面や体力に不安を抱えていること、将来の生殖機能に関わる問題や女性ホルモン補充療法に関する情報を求めているが、十分な情報提供を受けていないことなどが明らかとなり、欧米諸国の小児がん経験者と同様のニーズを抱えていることが示唆された。これらの結果より、思春期から段階的な情報提供の必要性と成人後も継続した支援の必要性が示唆された。

自由記述の分野

小児看護

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi