• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

子ども虐待防止のため配偶者間DVのアセスメントと支援プログラムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24660004
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関徳島大学

研究代表者

谷 洋江(出口洋江)  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 特任教授 (60253233)

研究分担者 橋本 浩子  徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (80403682)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード子ども虐待防止 / 配偶者間DV / アセスメント / 家族支援
研究成果の概要

本課題の目的は、子ども虐待防止のための周産期における配偶者間DVのアセスメントと支援プログラムを作成することである。周産期においてDVアセスメントを行う看護職への面接、児童相談所への通告事例の分析から、通告事例の約半数に夫婦不和・DVがあるが、周産期において把握できていないことが明らかとなった。これらの結果を基に、専門家会議(行政、民間支援団体、臨床心理士、弁護士など)において看護職への教育プログラムを作成・実施し、DVのスクリーニングの導入を図った。

自由記述の分野

家族看護学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi