• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

産褥期の乳房緊満に対するキャベツ葉湿布の冷却効果に関する検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24660013
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関弘前学院大学

研究代表者

櫛引 美代子  弘前学院大学, 看護学部, 教授 (70234424)

研究分担者 工藤 優子  弘前学院大学, 看護学部, 講師 (10553042)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード乳房緊満 / キャベツ葉 / 冷湿布 / 冷却効果 / 産褥期
研究成果の概要

乳房緊満に対するキャベツ葉湿布の冷却効果について検証することを目的に、キャベツ葉を用いて、同意を得られた20歳代非妊娠成人女性34名、褥婦3名を対象にキャベツ葉冷湿布実験を行い、湿布剤貼付部位の温度、血流測定を行った。非妊娠女性のキャベツ葉冷湿布では皮膚表面平均温度は5分後に1.3℃下降し、15分後まで有意に下降した。30分後から皮膚表面平均温度は上昇傾向が認められた。褥婦の場合、キャベツ葉冷湿布5分後にいずれも急速に皮膚表面温度が下降し、10~25分後より徐々に上昇した。乳房例では冷湿布開始時に血流が低値であったが、徐々に血流の増加が認められた。キャベツ葉冷湿布は緩徐な冷却効果が示唆された。

自由記述の分野

生涯発達看護学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi