• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ハイブリッド型命令パイプラインによる超高電力効率プロセッサの研究

研究課題

研究課題/領域番号 24680005
研究機関名古屋大学

研究代表者

塩谷 亮太  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (10619191)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード計算機アーキテクチャ
研究実績の概要

平成27年度は,これまでの研究成果をまとめた論文を論文誌に複数投稿し,それぞれ採録された.また,これまでの研究によって得られた知見を元に,新たな要素技術を検討し提案を行うとともに,シミュレータによる評価を行った.これまでに行った研究により,提案方式では既に実現できている基本方式に加え,さらに大きな性能向上や低消費エネルギー化を実現できる可能性があることがわかっている.これを狙う拡張には2つの方向性がある:1つは提案方式の構造を利用してメモリレベル並列性を抽出し,低消費エネルギーでより大きな性能を達成するものである.もう1つは,提案方式において,さらに消費エネルギーを削減する低消費電力モードを追加し,従来の実行方式と切り替えながら実行する方式である.現在はそれぞれを実現するべく新たな提案の実装と評価をしている.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

下記の理由により,研究はおおむね順調に進展していると考える:
・提案方式の基本部分については論文が当該分野のトップカンファレンスにて採択されるなど,順調に実績が出ている.平成27年度は,これまでの研究成果をまとめた論文を論文誌に複数投稿し,採録が決定している.
・「研究実績の概要」で述べた新たに提案する方式については基礎的な実装や評価を終えたため国内研究会において複数の発表を行っており,現在国際会議に論文を投稿している.この新たに提案する方式については当初の計画を超えて新しく発展した研究成果である.

今後の研究の推進方策

研究成果をまとめた論文の投稿が平成27年度末に間に合わなかったため,研究期間を延長した.このため,平成28年度は引き続きこれまでの研究成果をまとめた論文の投稿を行っていく予定である.

次年度使用額が生じた理由

本研究課題の成果となる論文の採録が既に決定しているが,その投稿料の請求が4月以降に行われるため.

次年度使用額の使用計画

平成28年4月に投稿料の請求が行われるため,それに使用する予定である.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] FXA: Executing Instructions in Front-End for Energy Efficiency2016

    • 著者名/発表者名
      Ryota Shioya, Ryo Takami, Msahiro Goshima, and Hideki Ando
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E99-D ページ: 1092-1107

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Improvement of Renamed Trace Cache through the Reduction of Dependent Path Length for High Energy Efficiency2016

    • 著者名/発表者名
      Ryota Shioya, and Hideki Ando
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E99-D, 3 ページ: 630-640

    • DOI

      10.1587/transinf.2015EDP7270

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] フロントエンド実行方式におけるエネルギー効率向上のためのインオーダ実行モード切り替えアルゴリズムの初期検討2016

    • 著者名/発表者名
      地代康政, 塩谷亮太, 安藤秀樹
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 2015-ARC-216
    • 発表場所
      大分県別府市
    • 年月日
      2016-08-05 – 2016-08-05
  • [学会発表] タグの2段階比較を行う発行キューによる消費エネルギー削減の評価2016

    • 著者名/発表者名
      酒井信二, 塩谷亮太, 安藤秀樹
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 2015-ARC-216
    • 発表場所
      大分県別府市
    • 年月日
      2016-08-05 – 2016-08-05
  • [学会発表] フロントエンド実行方式におけるエネルギー効率向上のためのインオーダ実行モード切り替えアルゴリズム2016

    • 著者名/発表者名
      地代康政, 出岡宏二郎, 塩谷亮太, 安藤秀樹
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 2016-ARC-219
    • 発表場所
      長崎県五島市
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-24
  • [学会発表] フロントエンド実行方式における高エネルギー効率なメモリ・レベル並列性の利用2016

    • 著者名/発表者名
      出岡宏二郎, 塩谷亮太, 安藤秀樹
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 2016-ARC-219
    • 発表場所
      長崎県五島市
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-24
  • [学会発表] 最適な置き換え予測に基づくフィルタ・キャッシュのミス率削減2016

    • 著者名/発表者名
      古橋陽平, 塩谷亮太, 安藤秀樹
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 2016-ARC-219
    • 発表場所
      長崎県五島市
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-24

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi