• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

大規模非構造型秘密情報のためのアウトソース型プライバシ保護データマイニング基盤

研究課題

研究課題/領域番号 24680015
研究機関筑波大学

研究代表者

佐久間 淳  筑波大学, システム情報系, 教授 (90376963)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード準同型暗号 / 秘密計算 / 統計解析 / レコードリンケージ
研究実績の概要

H28年度はH27年度の研究を拡張し、以下の研究を実施した。
(1)個人情報を個別に集積した複数のデータベースに対して同一人物のレコードを連結するレコードリンケージにおいて、個人が主体的にデータベース間の任意の 2 データベース間のレコードリンケージの可否についてプライバシポリシを定め, 個人が望まないレコードリンケージは実行できないような準同型暗号に基づく暗号プロトコルを提案した. H27年度の成果を拡張し、完全準同型暗号を用いることで、大規模なデータベースにおけるレコードリンケージの効率性を改善した。
(2)データ提供者が完全準同型暗号により暗号化したデータを用いて統計計算を実行するためのアルゴリズムを開発した。ひとつの暗号文に複数の値をパッキングすることで、大規模行列を単一の暗号文で表現し、さらに暗号化された行列同士の演算を可能にすることで、様々な統計計算の秘密計算を実現した。
(3)秘密情報を入力値として、何らかの関数評価の結果を出力値として提供するときに出力値から入力値を推定される可能性がある. この研究では,線形回帰モデルにおいて出力値から入力が推定されるリスクを定式化し、さらにこのリス クを抑えつつ有用性を保つような出力を与えるメカニズムを提案した。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Using Fully Homomorphic Encryption for Statistical Analysis of Categorical, Ordinal and Numerical Data2016

    • 著者名/発表者名
      Wen-jie Lu, Shohei Kawasaki, Jun Sakuma
    • 雑誌名

      Proceedings of The Network and Distributed System Security Symposium 2017 (NDSS2017)

      巻: N/A ページ: -

    • DOI

      N/A

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近接平均を用いた加速近接勾配法の適応的リスタート2016

    • 著者名/発表者名
      中里佳央,福地 一斗, 佐久間 淳
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 116 ページ: 65-71

    • DOI

      N/A

  • [雑誌論文] 線形モデルにおける安全な予測値公開メカニズムの提案とその疾患リスク予測モデルへの適用2016

    • 著者名/発表者名
      草野 光亮, 竹内 一郎, 佐久間 淳
    • 雑誌名

      コンピュータセキュリティシンポジウム2016論文集

      巻: 2016 ページ: 1199 - 1206

    • DOI

      N/A

  • [図書] データ解析におけるプライバシ保護2016

    • 著者名/発表者名
      佐久間淳
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      講談社

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi