• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

人と一体化するロボットによるコミュニケーション支援システムの構成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24680022
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関大阪大学

研究代表者

吉川 雄一郎  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (60418530)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード知能ロボット / ヒューマン・ロボットインタラクション / 同調 / 陪席ロボット / 遠隔対話
研究成果の概要

本研究では,ロボットを端末とする遠隔対話にもう一体のロボットを陪席させる集団型遠隔対話ロボットシステムを構築した.そして複数のロボットおよび自身の振る舞いを同一視させる人間の錯覚を考慮し,ロボット間の非言語的表現の補完および相互作用をデザインするとともに,それがコミュニケーション効力感の改善に寄与することを示した.さらに得られた知見を言語的表現に拡張し,より高度なコミュニケーション効力感を与える集団型対話ロボットシステムを実現した.また対話相手間の同一視に基づく対話訓練プログラムをデザインし,自閉症スペクトラム症者のコミュニケーション療育への応用可能性を検討した.

自由記述の分野

知能ロボット学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi