• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

創造的表現と鑑賞における身体性ダイナミクス:脳活動計測と動作計測による検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24680029
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 認知科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

川畑 秀明  慶應義塾大学, 文学部, 准教授 (70347079)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード感性 / 観賞 / 美的判断 / 身体性 / 脳刺激法 / 脳機能画像法
研究成果の概要

本研究は3次元動作計測を含む心理学実験,脳刺激実験,fMRIを含む脳機能画像法を用いて,創造的表現と観賞に関する脳内過程と心理過程およびそれらに及ぼす身体性や感覚性の影響について明らかにした。心理学実験による研究では,美的評価や魅力認知,身体感覚を含めた多感覚情報処理などについて検討し,特に絵画表現と観賞評価に関する基礎的知見を得ることができた。脳変容実験による研究では,tDCSによる脳刺激によって美的評価が変化することやその変容効果が翌日にも持ち越されることが明らかになった。さらにfMRIによる安静時脳活動計測で脳領域間の機能結合と美的センスや表現活動,観賞行動等との関係を検討した。

自由記述の分野

認知神経科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi