• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

成体脳新生ニューロンのシナプス結合様式の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24680035
研究機関京都大学

研究代表者

今吉 格  京都大学, 白眉センター, 准教授 (60543296)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードニューロン新生
研究実績の概要

生後脳・成体脳の海馬と嗅球における、ニューロン新生の機能的意義の一端が明らかになった。海馬の生後二ューロン新生の破綻が精神疾患や発達障害の病態に関与している可能性がある事や、嗅球の生後二ューロン新生が嗅覚神経回路可塑性に積極的に関与している事が明らかになった。今後は、ニューロン新生の発達障害や神経回路可塑性との関与について、神経回路レベルでのより詳細な理解に繋げたいと考えている。海馬・生後脳ニューロン新生阻害マウスは、顕著に活動性の増加が観察された。また、衝動性の亢進とともに、ワーキングメモリーの障害が確認された。また、嗅球の生後脳・新生ニューロンを特異的に阻害したマウスでは、柔軟な嗅覚関連学習が損なわれている事が明らかになった。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] Continuous postnatal neurogenesis contributes to formation of the olfactory bulb neural circuits and flexible olfactory associative learning.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, M., Ieki, N., Miyoshi, G., Mochimaru, D., Miyachi, H., Imura, T., Yamaguchi, M., Fishell, G., Mori, K., Kageyama, R. and Imayoshi, I.
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 34 ページ: 5788

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.0674-14.2014

    • 査読あり / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi