研究課題
申請者の研究グループにて見出された小胞体TRICチャネルサブタイプは、カルシウム放出と連動して機能するカウンターイオンチャネルである。本申請研究では、(1)TRICチャネルとカルシウム放出チャネルであるリアノジン受容体及びイノシトール三リン酸受容体が選択的に連動して機能する(選択的機能協調性を有する)こと、及び(2)TRICチャネルの能動的カルシウム放出制御というまったく新しい2つの機構について解明を目指した。具体的には、TRICチャネル両サブタイプ(TRIC-A及び-B)とリアノジン受容体、イノシトール三リン酸受容体のいずれもが発現している平滑筋を実験材料とし、細胞内カルシウム動態の詳細な薬理学的解析を行い、またそれに付随した細胞・組織機能を評価することで2つの機構を解明する。本年度は、平成25年度に作製した平滑筋特異的TRIC-B過剰発現マウスより血管平滑筋を単離し、血管平滑筋における小胞体カルシウム動態について詳細に検討した。平成25年度に結果が得られていた小胞体Ca2+貯蔵量の増加について、細胞質中のカルシウム濃度を測定する従来の蛍光指示薬ではなく、小胞体のカルシウム濃度を検出可能な蛍光指示薬に変更して行ったところ、TRIC-B過剰発現平滑筋において同様に小胞体Ca2+貯蔵量が増加していることを確認した。また、カフェインによるCa2+放出量が同程度であること、イノシトール三リン酸受容体刺激後にカフェインでの刺激を行うとTRIC-B過剰発現平滑筋でのCa2+反応が増強することを見出した。プレリミナリーな結果として、単離TRIC-B過剰発現平滑筋細胞におけるCa2+スパーク頻度の増加が観察されていることから、TRIC-A過剰発現細胞と同様の現象が起こっていることが予想される。これはテールカフ法による血圧測定からも低血圧であるため矛盾しない結果である。
26年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2015 2014
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)
Developmental Biology
巻: 393 ページ: 33-43
10.1016/j.ydbio.2014.06.024.