• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

拡張内視鏡イメージング-構造・力学特性を反映した三次元画像と実世界の融合

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24680059
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 医用システム
研究機関京都大学

研究代表者

中尾 恵  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (10362526)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード医用画像処理 / コンピュータ外科学 / 手術ナビゲーション / 臓器変形 / 拡張現実感
研究成果の概要

本研究では、術野の狭さや臓器変形が処置に影響を与える高難易度の手術を対象として、術者に手術プロセスと臓器の内部構造,周辺の血管や神経等の透視イメージを提供する拡張内視鏡イメージング法を開発した。提案方法は術野映像をストリーミング処理し、術前に撮像された患者の三次元画像を手術プロセスに応じて補正して融合することで、術中の臓器に対する変形操作や骨組織に対する切削を反映した手術支援情報の提示を可能とする。手術支援システムの試作を通して、肝臓がん切除術や内視鏡下脊椎後方手術を想定した検証を行い、手術プロセスの進展に伴って出現する脈管構造や,切削予定量の変化の重畳可視化が達成されることを確認した。

自由記述の分野

情報学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi