• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

安全かつ低消費電力な高機能福祉システムを実現するハイブリッド型運動制御手法の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24680062
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関東北大学

研究代表者

平田 泰久  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20323040)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード医療・福祉 / 福祉ロボット / 人間支援 / ブレーキ制御
研究成果の概要

本研究では,複数の支援機能を持つ車いすや歩行支援機,ハプティックデバイスなどの人間支援システムを開発した.このような人間支援システムを制御するために,本研究ではDCサーボモータを回生ブレーキとして利用し,そのブレーキ力を制御することで,様々な支援機能が安全に実現できることを示した.また,回生ブレーキを用いることで,ブレーキ制御中の電力をバッテリーに蓄えることを可能とし,一時的に能動的な駆動力を発揮できるシステムを開発した.これにより,上り坂の登坂支援のようなブレーキ制御では実現できない補助的な能動支援も実現することが可能となり,安全かつ低消費電力な高機能人間支援システムを実現した.

自由記述の分野

ロボット工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi