• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

大学授業における学習状況のフィードバックシステムの開発と実践での評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24680081
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 教育工学
研究機関早稲田大学

研究代表者

尾澤 重知  早稲田大学, 人間科学学術院, 准教授 (50386661)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード授業実践研究 / ソーシャルメディア / デジタルペン / アイトラッキング
研究成果の概要

本研究では授業におけるソーシャルメディア利用、デジタルペンによる学生の記入内容の把握、学生が何を見ているのかという視線情報などのテクノロジを応用し、学生がいかに授業を受講し、授業を理解しようとしているかを、大学での授業実践において検討した。第一のソーシャルメディア利用について、授業内でTwitterを活用、応用するシステムを開発し、運用を行った。量的・質的研究の結果、授業内での「デジタル私語」の実態を明らかにした。第二のデジタルペンでは、演習時間外の記入の実態を、第三の視線情報の活用では、eラーニングの受講形態の多様性と、その支援方法の課題を明らかにした。

自由記述の分野

教育工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi