• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

複層シェル構造金属ナノカップの生命科学分野への実用化応用研究

研究課題

研究課題/領域番号 24681025
研究機関公益財団法人神奈川科学技術アカデミー

研究代表者

金 賢徹  公益財団法人神奈川科学技術アカデミー, オンチップ・セロミクスプロジェクト, 研究員 (70514107)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードナノ機能材料 / 磁性構造体 / 細胞精製
研究実績の概要

本研究は、新規開発した複層シェル構造金属微粒子を実用化利用するための橋渡し原理検討として細胞回収技術開発に焦点を絞り、磁性粒子回収技術と粒径依存フィルタ分画技術の特長を組み合わせた、目的細胞を迅速・簡便に選択回収可能な細胞回収技術の開発を目的としている。
研究第3年度目は、超常磁性カップのサイズフィルタとしての機能をさらに詳しく定量評価すると共に、回収した細胞へのダメージの評価など、新規細胞精製技術として実用化応用を想定した場合に課題となり得る項目について、引き続き重点的に評価を行った。
研究推進の結果、直径7-80umの超常磁性カップ(magcupと命名)を作製した上で直径10umのビーズと直径12umの細胞を回収標的として実験を行った結果、回収標的直径以下のカップでは全く標的ビーズおよび細胞が回収されないことから、カップが厳密なサイズフィルタとして機能することが改めて確認された。さらに、回収細胞をmagcupに捕獲された状態のまま培養液中で培養すると、回収細胞が自発的にmagcupから抜けだし、一定時間後に分裂する様子が確認された。このことは、magcupによる細胞回収法が回収対象の細胞に対して非侵襲的であり、精製を望む細胞をmagcupにより回収した後に再培養することで増殖させ、後段の分析研究へ利用できることを示している。一方、magcupへ細胞が捕獲される物理的機構を調べた結果、magcupと細胞の結合では排他効果によるエントロピー由来の駆動力が寄与していることが示唆された。このことは、magcupに最も高頻度に捕獲される細胞は直径がmagcup径に最も近いものであることを示唆しており、実用化利用を想定した場合に大きな知見が得られた。
以上の通り、研究第3年度目では当初目標の達成に成功し、得られた成果については、学会発表および2報の論文として発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

第3年度目の研究目標であった①超常磁性カップのサイズフィルタとしての機能評価、②回収細胞に対するダメージなど実用化を想定した場合の課題評価のいずれにおいても重要な知見を得ることに成功した上、カップに細胞が捕獲される物理機構の一端が明らかとなり、当初想定していた以上の、さらなる応用用途の可能性が開けたため、研究は当初の計画以上に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

第3年度目の研究では、目標を予定通り達成することができたため、最終となる第4年度目も研究計画通り、超常磁性カップを用いた細胞回収技術を様々な条件、様々な対象試料に対して評価し、実用化を目指した橋渡し研究を推進する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Depletion Effect on Concave Microstructure upon Size-Specific Target Particle Collection2015

    • 著者名/発表者名
      Hyonchol Kim, Hideyuki Terazono, Hiroyuki Takei, Kenji Yasuda
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 未定 ページ: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cup-Shaped Superparamagnetic Hemispheres for Size-Selective Cell Filtration2014

    • 著者名/発表者名
      Hyonchol Kim, Hideyuki Terazono, Hiroyuki Takei, Kenji Yasuda
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4 ページ: 6362

    • DOI

      10.1038/srep06362

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Size-Specific Target Cell Purification Exploiting Depletion Effect on Cup-Shaped Superparamagnetic Hemispheres2014

    • 著者名/発表者名
      金 賢徹、竹井 弘之、寺薗 英之、安田 賢二
    • 学会等名
      27th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2014)
    • 発表場所
      ヒルトン福岡市ーホーク(福岡県)
    • 年月日
      2014-11-07
  • [学会発表] 超常磁性カップの作製とサイズ選択的細胞回収2014

    • 著者名/発表者名
      金 賢徹、竹井 弘之、寺薗 英之、安田 賢二
    • 学会等名
      第75回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2014-09-19
  • [学会発表] Development of "Adaptive SEM" Technology for in situ Genome/Proteome Expression Analysis in Single Cell Level2014

    • 著者名/発表者名
      金 賢徹、竹井 弘之、寺薗 英之、安田 賢二
    • 学会等名
      International Microscopy Congress 2014
    • 発表場所
      Prague Congress Centre(チェコ)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-11

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi