• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

泳動速度制御機能を有する単一分子識別デバイスの創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24681032
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 マイクロ・ナノデバイス
研究機関大阪大学

研究代表者

筒井 真楠  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (50546596)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードナノポア / 単分子 / DNA / シークエンシング / トンネル電流 / ナノ電極 / MEMS
研究成果の概要

本研究では、透明基板(SiO2)上にトラップ電極を組み込んだ面内型ゲーティングナノポア構造を構築し、静電場を用いたDNA泳動速度制御を利用した、トンネル電流計測による1分子DNAシークエンシングを実証することを目的とした。この目的に対して、単分子DNAダイナミクス評価に向けたナノデバイス及び電流・蛍光同時観察法を創成すると共に、トラップ電極による横方向静電場を利用したDNA泳動速度制御を実証することに成功した。また、トラップ電場と単分子トンネル電流計測用電場の干渉を抑えることが可能な絶縁被覆ナノ電極系の作製プロセスを構築し、これを用いて高精度なトンネル電流計測を実証した。

自由記述の分野

分子エレクトロニクス

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi