研究課題/領域番号 |
24683018
|
研究種目 |
若手研究(A)
|
研究機関 | 立教大学 |
研究代表者 |
三澤 仁平 立教大学, 社会学部, 助教 (80612928)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 健康の社会的決定要因 / 健康格差 / 地域 / 地域意識 / 社会調査 |
研究概要 |
健康の社会的決定要因として、個人を取り巻く社会環境、とりわけ、地域に注目が集まっている。さまざまな地域特性が健康と正の関連があることは知られている。しかし、それら地域特性の経時的変化や地域に対する住民の認識・評価(地域意識)の観点から、健康との関係は明らかにされてはいない。さまざまな地域特性を複合的にとらえ、健康との関係を明らかにすることは、まちづくりや健康・地域政策的にも重要と考える。 そこで、本研究では、住民の地域意識を考慮に入れるとともに、それら意識とさまざまな地域特性の経時的な変化とがどのように関連しあって、地域住民の健康と関係するのかを明らかにすることを目的としている。 その目的を達成するために、平成24年度では以下の2点を中心に研究を行ってきた。 まず1つめは、地域単位の設定や概念的整理のため、地域と健康との関連に関する商業誌、学術的な先行研究などの文献を幅広く渉猟することで、地域と健康に関する研究のための基礎的資料づくりを行った。ここで集められた資料は、電子ファイルとして保存することができた。現在は、これらの資料を詳細にレビューし、地域と健康との関係について整理を行っているところである。 つぎに、さまざまな地域の特性に関する多様な情報を入手することを行った。具体的には、公開されている各自治体についての多種多様なマクロデータを収集し、いくつかのカテゴリーごとに分類・整理作業を行っているところである。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
さまざまな先行研究文献の蒐集、およびその電子化作業を終えることができたことや、さらには公開されている各自治体のマクロデータを入手し、自治体固有の特性を把握することができたこと、および平成26年度に予定していた社会調査の実施の準備が整ってきたことが理由として挙げられる。
|
今後の研究の推進方策 |
研究計画3カ年目に予定していた社会調査の準備が進展したため、次年度に社会調査を実施する。マクロレベルのデータは毎年度蒐集する。そして、マクロデータと社会調査データとを結合したデータを用いて統計学的解析を行い、研究目的を達成する。データ蒐集の遅れが見られた場合には、既存のデータセットを用いて解析する。
|
次年度の研究費の使用計画 |
日程調整が合わず学会不参加・現地視察の延期などより次年度使用額が生じた。しかし、研究計画3カ年目に予定していた社会調査の準備が進展したこともあり、多くのサンプルを回収するために、これらの使用しなかった今年度助成金の一部を次年度にまわすことで、大規模社会調査の実施費用として使用する。
|