研究課題
若手研究(A)
ジベンゾチオフェンを出発物質として、機能性有機材料として有用なトリフェニレンに変換する手法を開発した。また、ジベンゾチオフェンを酸化して対応するスルホンとし、ここから機能の宝庫であるカルバゾール、スピロ環状テトラアリールメタン、ジベンゾホスホールを一段階で合成する手法も開発した。さらに、ベンゾフランの2位炭素ー酸素結合への触媒的ホウ素挿入反応を開発し、この手法が、生物活性物質ならびに機能性有機材料のコア骨格として注目を集めている、オキサボリンの革新的合成手法になることを明らかにした。
有機化学