• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

キレート型ケイ素配位子を持つ高反応性鉄錯体による不活性結合・分子の活性化

研究課題

研究課題/領域番号 24685011
研究機関九州大学

研究代表者

砂田 祐輔  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (70403988)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード鉄 / キレート型ケイ素配位子 / 不活性分子・結合活性化 / 配位不飽和 / 高反応性錯体
研究実績の概要

不活性な結合や分子を捕捉・活性化し変換する反応の開発は、従来法を刷新する次世代の物質合成プロセスの開発へと直結する。本研究課題では、ジアニオン性のキレート型ケイ素配位子が、鉄中心に効果的に配位し強固な骨格を与えるとともに、鉄中心に対し強く電子供与することで配位不飽和性を示す高反応性鉄錯体を与える性質を有する点に注目し、ジアニオン性キレート型ケイ素配位子を持つ鉄錯体の構築と、それらを用いた不活性な分子や結合の捕捉・活性化を達成することを目的とした研究を行っている。
まず前年度までに開発した、ジアニオン性キレート型ケイ素配位子である1,2-bis(dimethylsilyl)benzeneを持ち、反応系中で容易に配位不飽和14電子錯体を発生しうる鉄ジカルボニル錯体を用いて、安定なヒドロシランをケイ素源とする、インドール類のC-H結合活性化を経由したC-3位選択的C-H結合シリル化を開発した。この反応ではまず、系中で発生した配位不飽和鉄種がヒドロシランの”Si-H”結合を活性化し、生成したシリルカチオン様の反応種がインドールのC-3位へと選択的にsila-Friedel Crafts型で反応することで対応する生成物を与える。同様の反応は、鉄カルボニル錯体を始めとする他の配位飽和な鉄錯体種を用いてもほとんど進行しないことから、高度に配位不飽和性を示す鉄錯体を用いることが反応を効果的に進行させる鍵であることが明らかとなった。同様の反応は貴金属化合物を触媒とするものについては数例知られているが、本研究において適切な鉄錯体を設計・開発することで世界ではじめて鉄触媒による反応の開発に成功した。また、得られた成果を基に、一酸化炭素配位子と等電子構造を持つイソシアニド配位子を持つ配位不飽和な鉄活性種の活用を着想し、反応系中での配位不飽和鉄イソシアニド種の発生を基軸とする、スチレン等のアルケンの高効率的なヒドロシリル化反応の開発も併せて行った。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Non- Precious-Metal Catalytic Systems Involving Iron or Cobalt Carboxylates and Alkyl Isocyanides for Hydrosilylation of Alkenes with Hydrosiloxanes2016

    • 著者名/発表者名
      Noda, D.; Tahara, A.; Sunada, Y.; Nagashima, H.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.,

      巻: 138 ページ: 2480-2483

    • DOI

      10.1021/jacs.5b11311

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atom transfer radical polymerization by solvent-stabilized (Me3TACN)FeX2: a practical access to reusable iron(II) catalysts2016

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, S.; Kawamura, M.; Sunada, Y.; Nagashima, H.
    • 雑誌名

      Polym. Chem.,

      巻: 7 ページ: 1037-1048

    • DOI

      10.1039/C5PY01762A

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Persistent four-coordinate iron-centered radical stabilized by π-donation2016

    • 著者名/発表者名
      Sunada, Y.; Ishida, S.; Hirakawa, F.; Shiota, Y.; Yoshizawa, K.; Kanegawa, S.; Sato, O.; Nagashima, H.; Iwamoto, T.
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 7 ページ: 191-198

    • DOI

      10.1039/C5SC02601F

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Platinum- catalyzed reduction of amides with hydrosilanes bearing dual Si-H groups: a theoretical study of the reaction mechanism2015

    • 著者名/発表者名
      Nakatani, N.; Hasegawa, J.; Sunada, Y.; Nagashima, H.
    • 雑誌名

      Dalton Trans.,

      巻: 44 ページ: 19344-19356

    • DOI

      10.1039/C5DT02767E

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalyst Design of Vaska-Type Iridium Complexes for Highly Efficient Synthesis of π-Conjugated Enamines2015

    • 著者名/発表者名
      Tahara, A.; Miyamoto, Y.; Aoto, R.; Shigeta, K.; Une, Y.; Sunada, Y.; Motoyama, Y.; Nagashima, H.
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 34 ページ: 4895-4907

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.5b00636

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Combinatorial Approach to the Catalytic Hydrosilylation of Styrene Derivatives: Catalyst Systems Composed of Organoiron(0) or (II) Precursors and Isocyanides2015

    • 著者名/発表者名
      Sunada, Y.; Noda, D.; Soejima, H.; Tsutsumi, H.; Nagashima, H.
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 34 ページ: 2896-2906

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.5b00201

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ジシラルテナサイクル錯体を触媒とするカルボニル化合物の高効率的ヒドロシラン還元反応の開発2016

    • 著者名/発表者名
      竹下卓志、井上諒子、砂田祐輔、永島英夫
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] Synthesis of cobalt(II) and iron(II) N-heterocyclic carbene complexes bearing pseudohalogen ligands and their application to catalysis2016

    • 著者名/発表者名
      山村剛史、砂田祐輔、野田大輔、永島英夫
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] Disilaferracycle Complexes Containing Weakly Coordinated eta2-(H-Si) Ligands2015

    • 著者名/発表者名
      Sunada, Y.; Tsutsumi, H.; Soejima, H.; Nagashima, H.
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-14 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis, structure and reactivity of aryliron intermediates in iron-catalyzed cross-coupling reaction2015

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, S; Isozaki, K; Nakagawa, N; Imayoshi, R; Hashimoto, T; Gower, N. J.; Adak, L; Honma, T; Takagaki, M; Sunada, Y; Nagashima, H; Hashizume, D; Takahashi, O; Iwamoto, T; Hatakeyama, T; Takaya, H, Nakamura, M.
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-14 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] キレート型ケイ素配位子を持つ鉄錯体によるC-H結合官能基化2015

    • 著者名/発表者名
      砂田祐輔、副島廣恵、永島英夫
    • 学会等名
      第19回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 発表場所
      ラフォーレ琵琶湖(滋賀県)
    • 年月日
      2015-10-23 – 2015-10-24
  • [学会発表] ジシラメタラサイクル骨格の構築を基盤とする錯体開発2015

    • 著者名/発表者名
      砂田祐輔
    • 学会等名
      錯体化学会第65回討論会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県)
    • 年月日
      2015-09-21 – 2015-09-23
    • 招待講演
  • [学会発表] キレート型ケイ素配位子を持つ第8族遷移金属錯体の合成と触媒反応への応用2015

    • 著者名/発表者名
      砂田祐輔、堤大典、副島廣恵、永島英夫
    • 学会等名
      錯体化学会第65回討論会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県)
    • 年月日
      2015-09-21 – 2015-09-23
  • [学会発表] 新規鉄触媒を用いたアルケンのヒドロシリル化2015

    • 著者名/発表者名
      野田大輔,副島廣恵,松崎裕加,田原淳士,砂田祐輔,永島英夫
    • 学会等名
      第62回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-09
  • [学会発表] ジシラメタラサイクル骨格を持つ鉄錯体によるindoleやareneのC-H結合官能基化2015

    • 著者名/発表者名
      砂田祐輔、副島廣恵、永島英夫
    • 学会等名
      第62回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-09

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi