• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

広帯域紫外コヒーレント光源を用いた高性能質量分析法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24685012
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 分析化学
研究機関九州大学

研究代表者

財津 慎一  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60423521)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード質量分析計 / 超短パルスレーザー / 波長変換 / 紫外レーザー / 環境分析
研究成果の概要

本研究では、高性能レーザーイオン化質量分析計のための革新的なレーザー光源として、深紫外から真空紫外にわたる超短パルスレーザー光源の開発を実施した。近赤外(800nm)超短パルスレーザーを基本光とし、希ガスを非線形媒質とした高次高調波および四光波混合過程によって、深紫外(266nmおよび200nm)広帯域光への波長変換に成功した。また、波長変換の効率が最大となるガス圧条件を実験的に決定し、明らかになったその条件を満たすビーム集光条件より、更なる高効率化への指針を得た。真空紫外光を簡易に測定するための新しい分光計測装置を構築し、波長160nmの真空紫外光が観測可能であることを明らかにした。

自由記述の分野

レーザー工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi