• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

分子鋳型を用いた迅速かつ特異的なバクテリア検出法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24685013
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 分析化学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

床波 志保  大阪府立大学, 21世紀科学研究機構, 講師 (60535491)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードバクテリア / 迅速検出 / センサ / 分子鋳型 / 機能性高分子
研究成果の概要

本研究では、検出目的であるバクテリアの形状および表面化学構造を記憶した機能性高分子膜を作製し、これまでにない新しいタイプのバクテリア検出法の開発を試みた。電気化学的手法を利用してポリピロール膜へのバクテリアの取り込みと吐き出しを行うことで標的バクテリアの鋳型膜作製に成功した。このバクテリア鋳型膜と誘電泳動法を組み合わせた検出を試みたところ、グラム陰性菌、グラム陽性菌の種類を問わず様々なバクテリアを数分以内と極めて迅速かつ特異的に検出することに成功した。

自由記述の分野

分析化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi