• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

両親媒性ブロックコポリペプチドを用いた二核金属錯体の集積固定化

研究課題

研究課題/領域番号 24685019
研究機関崇城大学

研究代表者

黒岩 敬太  崇城大学, 工学部, 准教授 (70336006)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード自己組織化 / 両親媒性ジブロックコポリペプチド / 機能性金属錯体 / ナノ構造
研究実績の概要

前年度までに、アミノ酸N-カルボキシ無水物の開環リビング重合によりブロック型のオリゴペプチドを合成し、様々な物性を検討した(分子量分布1.1程度)。さらに機能性金属錯体の合成やその複合化状態を検討した、本年度はさらに分子集合体の物性評価を遂行し、研究を実施する。
・機能性金属錯体集合体の整列の評価手法の構築
金属錯体は、配列状態により電子状態が変化すると考えられる。個々の金属錯体については、あらかじめ電子状態がスイッチするために必要なエネルギー障壁をUV-vis-NIRスペクトルや電気化学的測定(CV測定etc)を用いて評価した。さらに複合体中における集合体スイッチングについて、UV-vis-NIRスペクトルや、CV測定にて評価し、個々のエネルギー障壁がポリペプチドとの複合化によってどう変化するかを評価し、集合体ならではの電荷分離状態を生み出す条件を確認した。
さらに、金属錯体の配列について、透過型電子顕微鏡を駆使して、評価を行った。このことから、金属錯体の集合体配列について評価した。
・ポリペプチド-機能性金属錯体における構造伝播の評価
上記で生成した配列条件について、熱応答による効果を検討した。熱印加によって形成されるポリペプチドの構造緩和やそれに伴うアロステリック効果によって、金属錯体の整列やランダム化の構造依存性を、UV-visスペクトル、発光スペクトル、透過型電子顕微鏡などによって検討した。これらのことから分子システムとしての配列構造状態の伝播構造を明らかにした。また、基板上に配列固定化したこれらの複合体についての走査型トンネル顕微鏡での電子状態の評価を行った。以上のことから、構造伝播のドミノ式伝播(ドミノモーション)が起こる条件について検討をしている。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Supramolecular control of reverse spin transitions in cobalt(II) terpyridine complexes with diblock copolypeptide amphiphiles2015

    • 著者名/発表者名
      Keita Kuroiwa, Tsubasa Arie, Shinichi Sakurai, Shinya Hayami, Timothy J. Deming
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 3 ページ: in press

    • DOI

      10.1039/c5tc00677e

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 両親媒性N-イソプロピルアクリルアミド重合体からなるナノ構造体の創成と遷移金属イオンの集積組織化2014

    • 著者名/発表者名
      黒岩 敬太, 日熊 千春, 下川 祥史, 鉢迫 博, 櫻井 伸一
    • 雑誌名

      高分子論文集

      巻: 71 ページ: 457-466

    • DOI

      10.1295/koron.71.457

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 両親媒性ポリマー、オリゴマー、低分子を用いた金属錯体の自己集積とその機能化2015

    • 著者名/発表者名
      黒岩敬太
    • 学会等名
      第59回湖北地区懇話会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-07-24
    • 招待講演
  • [学会発表] ブロックコポリペプチドと金属錯体の複合化による特異的ナノ構造体の創成と機能2015

    • 著者名/発表者名
      黒岩敬太, 有江翼, 石丸裕也, 速水真也, 櫻井伸一
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [学会発表] 両親媒性ブロックポリペプチドによる磁性金属錯体の集積固定化と磁性制御2015

    • 著者名/発表者名
      有江翼, 速水真也, 黒岩敬太
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [学会発表] N-イソプロピルアクリルアミドとビニルピロリドンを有するブロックポリマーによる金属イオンの集積化2015

    • 著者名/発表者名
      石丸裕也, 古閑裕子, 黒岩敬太
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [学会発表] 短シルセスキオキサン誘導体からなるハイブリッドイオン伝導材料2015

    • 著者名/発表者名
      武田美沙希, 松井淳, 黒岩敬太, 三ツ石方也
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [学会発表] 自己組織性高分子・オリゴマー・低分子を用いた金属錯体の集積組織化2014

    • 著者名/発表者名
      黒岩敬太
    • 学会等名
      第3回錯体化学若手の会・九州沖縄支部勉強会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 招待講演
  • [学会発表] 両親媒性ブロックコポリペプチドを用いた金属錯体の自己組織化2014

    • 著者名/発表者名
      黒岩敬太, 有江翼, 石丸裕也, 速水真也
    • 学会等名
      第63回高分子討論会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-25
  • [学会発表] 両親媒性ブロックポリペプチドの合成と発光性金属錯体との複合化2014

    • 著者名/発表者名
      有江翼, 正木佳孝, 黒岩敬太
    • 学会等名
      第63回高分子討論会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-25
  • [学会発表] N-イソプロピルアクリルアミドとビニルピロリドンを有する両親媒性ブロックポリマーの創成と金属イオンとの複合化2014

    • 著者名/発表者名
      石丸裕也, 古閑裕子, 黒岩敬太
    • 学会等名
      第63回高分子討論会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-25
  • [学会発表] Synthesis of amphiphilic polypeptide and their composites of luminescent metal complexes2014

    • 著者名/発表者名
      T. Arie, Y. Masaki, K. Kuroiwa
    • 学会等名
      The 4th SOJO-UTP Joint seminar on NANO & BIO RESEACH
    • 発表場所
      Perak (Malaysia)
    • 年月日
      2014-08-21
  • [学会発表] Self-Assembly of Discrete Metal Complexes Via Supramolecular Amphiphiles2014

    • 著者名/発表者名
      K. Kuroiwa
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Nano and Supramolecular Chemistry(ISNSC-6)
    • 発表場所
      Bali (Indonesia)
    • 年月日
      2014-08-11 – 2014-08-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 両親媒性ブロックポリペプチドの合成と発光金属錯体との複合化2014

    • 著者名/発表者名
      有江翼, 正木佳孝, 黒岩敬太
    • 学会等名
      第51回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2014-06-28
  • [学会発表] N-イソプロピルアクリルアミドとビニルピロリドンを有する両親媒性ブロックポリマーの創成と金属イオンとの複合化2014

    • 著者名/発表者名
      石丸裕也, 古閑裕子, 黒岩敬太
    • 学会等名
      第51回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2014-06-28
  • [学会発表] 自己組織性高分子・オリゴマー・低分子を用いた金属錯体の集積組織化2014

    • 著者名/発表者名
      黒岩敬太
    • 学会等名
      ソフトマター研究会2014~Symposium on Advanced Soft Materials~
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2014-06-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Self-Assembly of Discrete Metal Complexes Via diblock copolypeptide amphiphiles2014

    • 著者名/発表者名
      K. Kuroiwa
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Polymer Chemistry(PC2014)
    • 発表場所
      Shanghai (China)
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-06
    • 招待講演
  • [学会発表] Self-assembly of Descrete metal complexes via supramolecular amphiphiles2014

    • 著者名/発表者名
      K. Kuroiwa, Y. Koga, Y. Masaki
    • 学会等名
      International symposium on polymeric materials based on element-blocks
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-05-31
  • [学会発表] 両親媒性オリゴマー/ポリマーによる金属錯体のナノ配列と発光制御2014

    • 著者名/発表者名
      古閑裕子, 石丸裕也, 有江翼, 黒岩敬太
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-30
  • [備考] 崇城大学工学部ナノサイエンス学科 黒岩グループHP

    • URL

      http://www.nano.sojo-u.ac.jp/nano-Lab/nano lab/Kuroiwa/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi