• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

光スイッチング型RESOLFT超解像蛍光顕微鏡のための蛍光スイッチング分子の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24685021
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 機能物質化学
研究機関熊本大学 (2014-2015)
北海道大学 (2012-2013)

研究代表者

深港 豪  熊本大学, 自然科学研究科, 准教授 (80380583)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード蛍光 / フォトクロミズム / 超解像蛍光イメージング / ジアリールエテン
研究成果の概要

光スイッチング型RESOLFT超解像蛍光イメージングのための最適な蛍光スイッチング分子を開発するために、本研究では、優れた光反応性と高い繰り返し耐久性を有するジアリールエテンに、(1)可視光に対する光応答性を付与し、(2)水溶液環境下においても高効率な蛍光スイッチングを示す蛍光スイッチングシステムの開発を目的とした。
本研究において、可視光に対して光反応性を示す分子を開発するための一般的な分子設計指針を明らかとすることができた。また、ナノ粒子化することにより、水溶液中での安定な蛍光スイッチングを達成できるだけでなく、高効率な非線形蛍光スイッチングシステムを構築できることを明らかとした。

自由記述の分野

光化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi