• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

水素環境誘起ナノ欠陥の材料強度学的評価の体系化と燃料電池の信頼性向上に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24686017
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 一永  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50422077)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード固体酸化物燃料電池 / メカノエレクトロケミストリー / 性能 / 信頼性 / 耐久性 / 不定比性 / 化学ポテンシャル / その場観察
研究成果の概要

本研究では,固体酸化物燃料電池の構成材料であるセリア,ジルコニア系材料の力学電気化学(Mechano-electro-chemistry(メカノエレクトロケミストリー):MECh) 特性に関する研究を中心に遂行した.特に,運転条件である酸化/還元勾配下での電池やスタックの機械的特性を実験・計算科学の両面から予測することに成功した.応力・変形解析では化学誘起膨張による応力を解析することに成功し,破壊の起点を簡便に知ることができた.本研究での目的である力学・電気化学連成効果を正確に予測することに成功し,研究の目的を達成できた.また,アクチュエータをはじめとする分野に応用展開を見いだすことができた.

自由記述の分野

材料力学、無機材料、電気化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi