• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

「細胞ファイバー」を基軸とした3次元生体組織の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24686031
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関慶應義塾大学 (2013-2014)
東京大学 (2012)

研究代表者

尾上 弘晃  慶應義塾大学, 理工学部, 講師 (30548681)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードマイクロ流体 / 細胞 / 組織工学 / ハイドロゲル / マイクロファイバ / MEMS / 3次元組織
研究成果の概要

本研究の目的は,センチメートルスケールの複雑な3次元組織を構築するためのビルディングユニットである「細胞ファイバー」を開発し,組織構築のための方法論を確立することである.細胞ファイバーは,二重同軸マイクロ流体デバイスにより連続的に形成するこに成功した.その際,コア部に細胞と一緒に封入するECMの選択が,細胞ファイバ形成に重要であることを見いだした.形成した細胞ファイバを用い,培養液の中で機械織りして3次元構造を構築すること,また束ねることでバンドル様の構造を構築することに成功した.構築した3次元組織は細胞の活性を維持しており,移植医療に適用することが可能であることをマウスへの移植で確認した.

自由記述の分野

MEMS,マイクロ流体システム,バイオファブリケーション,

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi